ちくわの穴から星☆を見た NEW

イラストレーター・漫画家「まきりえこ」としても活躍する母「ちゃば」が描く家族の奮闘記。 お父さん、お母さん、息子の笑いと涙が詰まった絵日記ブログです。 ちくわの穴から星☆を見た NEW http://tikuwanoanakarahosiwomita.blog.jp/

Category4歳まで

ダンスィにお悩みの皆様なら知っている
ダンスィマスター「小崎恭弘先生」
(NPO法人ファザーリング・ジャパン)

男子育児本を多数お書きになっています。
そのおおらかで優しいまなざしと
的確なアドバイスでファンも多く
私もなんどかブログでファンだと書きましたが・・・




このたび、小崎先生の新刊でイラストを描かせて頂きました!
描き下ろし四コマも描いたよ!



あれっ、表紙画像まだ!!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)







表紙こちらです・・・

0621




「くじけない」がキーワード!!
時代が見通せない中、
強く楽しく生きていける子
くじけない子に育つといいね!


幼児期から思春期まで網羅していて
時期ごとの男子の気持ちと対処法がよくわかります。

ていうか、ちょうどうちの息子を寮に送り出すタイミングで
イラストを描かせて頂いていたので
走馬燈廻る廻る!(;∇;) ブワァ
私にとっても子どもとのあれこれを考える大事な一冊になりそうです。



既に小崎先生の既刊をお持ちの方もぜひお読みください。




うちの子こんなに小さかったのにね〜
子育てシーズンってあっというま ↓
amazon


楽天
小学生男子のトリセツ (扶桑社文庫) [ まきりえこ ]
小学生男子のトリセツ (扶桑社文庫) [ まきりえこ ]




↓↓↓ランキングに参加中
 

 
------------------------------------


(*゚∋゚) 母    「帯の著名人すごっ!先生も著名だし…」
(・Д・)息子  「無名はウチのオカンだけ!!

ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-おもいで1

ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-おもいで2

ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-おもいで3

ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-おもいで4
携帯の方もクリックありがとうございます→人気ブログランキング





可愛かったなあ・・・あのころ



もちろん、すじばってきた小五も
母的にはまだまだ可愛いのですが



あのころよりも可愛さが減じたのは社会的事実。
つきたての餅と、鏡開きの餅
「餅に貴賤はない!」と言い張っても
むなしいように、やはり愛らしさに差があります。




しかし、愛らしさは大幅減なのに
バカさはほとんど減じていない小五




母…なんか、損!






(・∀・)子「さあ、今日もちゃばの周辺に行くとするか」
(*゚∋゚)母「小五すじばって重いですが、こんな寝言を言いながら膝にやってきます」
(*゚∋゚)母「カアチャンリサーチですが、よその小五もけっこう膝にきて甘えるそうだ」



--------------------------------
「小学生男子(ダンスィ)のトリセツ・まきりえこ」
売れてます。冬休み、帰省のお供に、いかが?

ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-表紙

アマゾンジャパン→
楽天ブックス→

ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-親子競技1

ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-親子競技2
携帯の方もクリックありがとうございます→人気ブログランキング


3コマ目、あまりのできすぎに


「作ったろ!?」と思った方・・・


「大人が作った感アリアリ!下品!」と憤った方・・・


当ブログは正直ブログでして、本日も実話ですから。





子どもの空耳や言いまつがいは


いつも予想の斜め上なの!




そうだそうだ!とおっしゃる方はワンクリック↓

------------------------------------------------------------------
■ランキングクリックに参加しています。
ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-3バナー  子供服・子育てブログランキング
------------------------------------------------------------------


子(・∀・)「あのころおりぇはバッタ交尾ブーム、何を聞いても交尾と空耳」
母(*゚∋゚) 「パパとムリクリ交尾ごっこしてたわねえ・・・パパ泣いてた・・・」

泣いてるパパ→

--------------------------------
「小学生男子(ダンスィ)のトリセツ・まきりえこ」

出産や進級のプレゼントにもどうぞ。
ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-表紙

アマゾンジャパン→
↓↓↓【エッセストア_ポイント最大10倍】
楽天ブックス→

親の選んだ服を黙って着ていた幼児が
だんだん自己主張しはじめるのはいつでしょうか?
女児は割と早いらしいね。
(そして上下ピンクとかで我を張るらしいね)
ウチの息子は最近、「この色おんな色だよ」
とか、言いやがりはじめました。

23-1
23-2
23-3
23-4



↓証拠写真

23-p


ついに夫だけでなく
最愛の息子まで辱めはじめたのか!!?
壊れはじめたはなっちに励ましポチくだされ。




ランキングに参加しています
↓一日ワンクリックお願いします

人気ランキングバナー  
本日、息子ちゃんと家族で
バンガロー泊です。
まだ梅雨だなんて、予約時点で想定外!
どうなるちくわ一家!


     
↑よろしければこちらも