

************************************
↑↑↑押して下さるとウレシイです
************************************
あんときは、クラスの男子
一丸となって大喜びしやがりましたねえ。
マジ!むかつきました( ̄∀ ̄;)
はなっち、ほおっといたらリベンジしたんですかね?
なにしろ全力で戦って、マジ負けしてますからね。
放っといたらしたと思いますよ。了見ちいせえですからね、ヤングはなっち。
で、クラスのみんなから
「ちょっとは考えろ」「みうたん凹んだじゃんか」とか
セッキョー食らったと思います。
みうたんを気遣うみんなもいて、気遣わないオレもいて
でもそれは、障害があるからとかでなく・・・
放課後遊んでると弟とか連れてくる子いたし
チビどもは鬼ごっこ手加減して貰って
自分らはいっちょまえのつもりで張り切って遊びに混じってたし、
年が一緒でも、足の遅い子とかには、
さりげにハンデつけて楽しめるように工夫したし、
なんかそういう、いろんな子がいてごちゃごちゃに遊んで
そのなかに、みうたんもいたから・・・・
みうたんが「障害のある子の学校に行く」って聞いて
心底びっくりした。
障害?ってナニ?
みうたんがどうしてみんなと区切られるんだろうと思って。
(そういえばみうたんのしゃべるのって
聞いたことがないよな、とあとで思った)
(多分いろんな訓練とかするのに、
そっちの学校が良かったのかも知れない。)
大人の事情はそうなんだけど
心の中ではちっさいわたしがいまだに首をかしげている。
大人の事情でみうたんを、
あたしらと区切るなよ!
リベンジさせろよ!←まだ言ってる
なんか、春が来て天気がいいから、昔のことを思い出しちゃいました。

↑↑↑おおおおお、おしてくれろ。春だし(?)

↑↑↑こっちもおひとつ