
「こんな息子に母がした/おぐらなおみ著」はもう買ったかな!?
「笑える本」「泣ける本」「子育て本」各部門で
堂々の2010はなっち脳内第一位、絶賛オススメ中です!!
カラメル堂(■ )にて、プレゼント企画もあってたよ(もう締め切り)。
それに応募したくて、ゆずぽんさん(■ )が大騒ぎしてamazon取り寄せし、
どういうわけか失敗して、締め切られたことはナイショだよ。
-------
さて、本日4コマです。
本日は「ピリくん」ネタです。
「ピリくんってなあに?」と言う方は、まず
こちらの記事から先にお読み下さい↓↓↓↓
(ピリくん初出→■ )(ピリくん/ちくわ用語辞典「は行」参照→■ )
それから4コマ中「山田さんち」はこちらのブログです→■



しっかりの精霊「ピリくん」へ・・・
防衛上の問題がありますので、
あそこの息子は、よその息子より
濃いめにケアしてあげてください。
_________________
↓本日もワンクリックおねがいします。

__________________
息子(・Д・)「どこの息子も甚六だつーお話しですね?」
母(*゚∋゚)「民話にしてしまわないように。おまえも反省するように!」
↓↓↓
(・Д・)ノ
息子のデフォならおりぇだけ責めても~。
クリックお願いしま~~~す
------------------------

------------------------
+++++++++++++++++++++++++++

今回が最終回です。
長らくご愛顧ありがとうございました!!
「オシゴト情報誌ナジェーナ」→■ up
(スクロールして下中央『仕事場 咲久子』からお入り下さい)
■妊娠時代をアップ中!「はなのワーキング子育て航海誌」は→■
■↓すくパラ様の「すくすく子育て講座」に息子の胎児期を描かせて頂きました。
