「オトナ女子の謎不調、ほんとに更年期?」ですが
電子版が出ました〜〜。電子派の方おまたせしました〜
ところで私は意固地な紙書籍派なんですが
このたびそうも言っていられない人生の曲がり角で…

子どもが巣立ったお父さんお母さんはご存知でしょうが
空いた子供部屋なんて、物置になるに決まってる!
息子も15で他県の高校の寮へ出たし
大学も県外の心づもりだったから
まさか戻ってくると思わなくてですね!

息子の部屋にしか押し入れがなく
この度半分は押入れ機能を残しつつ
半分は息子の持ち帰り荷物のために
空けるしかなく・・・
またあいつが荷物多くて、断捨離ヘタで・・・
いや愚痴っていてもしかたない
押入れの下の段のわたしの衣類と漫画をなんとかせねば!
書籍だけでダンボール9箱ありましたΣ( -Д-)
どんだけ欲望のままだよ。
だって仕事仕事で他に趣味ないんだもんよ。
本くらい読ませてくれよ。
結婚前から大事にしてる漫画とかもあるしさあ・・・

もう自我がなくなって透明になっちゃうよ
本は私、私は本・・・
もうね、今後は買い直したい本は電子で買うことにして
紙の本は・・・大好きな紙の本は・・・
終活と思ってあきらめて(思いつめすぎ)
そんな張り詰めた「The ZEN」な持たない暮らし志向に
あっさり風穴を開けたのが・・・

おぐら先生の新刊でたよ!!

すごく端正な書籍。大人の書籍。
手にとったとき「いいもの手に入れちゃったなあ」って思った。
登場人物があの人もこの人も愛おしくて、
生活の中でどうでもいいことのように流される感情が
丁寧に汲み上げられていて、
家族ときちんと向き合ってきた人の紡ぎ出す物語だなあって。
今日という一コマの生活の痛みの物語
でも家族の歴史という長い物語でもある。
痛くて愛おしくて、大人に読んでほしい漫画です。
赤子のケツを惜しげもなく描いていた
おれたちのおぐらなおみ(呼び捨て)が
大人へ向けた漫画を描いてくれるんだよ。
なんか「漫画読み続けてきてよかった〜」って思った。
断捨離機運終わる・・・
---------
ところでコロナでイベントもはかどりませんね
私の本も読んでね。
アマゾン↓
楽天↓
![オトナ女子の謎不調、ホントに更年期? [ まき りえこ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0274/9784087880274.jpg?_ex=128x128)
オトナ女子の謎不調、ホントに更年期? [ まき りえこ ]
ネットでのお取り寄せやご購入↓(一部)
honto
セブンネットショッピング
TUTAYAオンラインショッピング
紀伊国屋webストアリンク
ヨドバシ・ドット・コム
e-hon
HMV-BOOKS
(・Д・)息子 「キモいって言うとこほんそれ」
(*゚∋゚) 母 「あとおぐら先生も本くれた、そしておやつも入ってた」
(・Д・)息子 「お母ちゃん便の様相!」

電子版が出ました〜〜。電子派の方おまたせしました〜
ところで私は意固地な紙書籍派なんですが
このたびそうも言っていられない人生の曲がり角で…

子どもが巣立ったお父さんお母さんはご存知でしょうが
空いた子供部屋なんて、物置になるに決まってる!
息子も15で他県の高校の寮へ出たし
大学も県外の心づもりだったから
まさか戻ってくると思わなくてですね!

息子の部屋にしか押し入れがなく
この度半分は押入れ機能を残しつつ
半分は息子の持ち帰り荷物のために
空けるしかなく・・・
またあいつが荷物多くて、断捨離ヘタで・・・
いや愚痴っていてもしかたない
押入れの下の段のわたしの衣類と漫画をなんとかせねば!
書籍だけでダンボール9箱ありましたΣ( -Д-)
どんだけ欲望のままだよ。
だって仕事仕事で他に趣味ないんだもんよ。
本くらい読ませてくれよ。
結婚前から大事にしてる漫画とかもあるしさあ・・・

もう自我がなくなって透明になっちゃうよ
本は私、私は本・・・
もうね、今後は買い直したい本は電子で買うことにして
紙の本は・・・大好きな紙の本は・・・
終活と思ってあきらめて(思いつめすぎ)
そんな張り詰めた「The ZEN」な持たない暮らし志向に
あっさり風穴を開けたのが・・・

おぐら先生の新刊でたよ!!

すごく端正な書籍。大人の書籍。
手にとったとき「いいもの手に入れちゃったなあ」って思った。
登場人物があの人もこの人も愛おしくて、
生活の中でどうでもいいことのように流される感情が
丁寧に汲み上げられていて、
家族ときちんと向き合ってきた人の紡ぎ出す物語だなあって。
今日という一コマの生活の痛みの物語
でも家族の歴史という長い物語でもある。
痛くて愛おしくて、大人に読んでほしい漫画です。
赤子のケツを惜しげもなく描いていた
おれたちのおぐらなおみ(呼び捨て)が
大人へ向けた漫画を描いてくれるんだよ。
なんか「漫画読み続けてきてよかった〜」って思った。
断捨離機運終わる・・・
---------
ところでコロナでイベントもはかどりませんね
私の本も読んでね。
アマゾン↓
楽天↓
![オトナ女子の謎不調、ホントに更年期? [ まき りえこ ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0274/9784087880274.jpg?_ex=128x128)
オトナ女子の謎不調、ホントに更年期? [ まき りえこ ]
ネットでのお取り寄せやご購入↓(一部)
honto
セブンネットショッピング
TUTAYAオンラインショッピング
紀伊国屋webストアリンク
ヨドバシ・ドット・コム
e-hon
HMV-BOOKS
(・Д・)息子 「キモいって言うとこほんそれ」
(*゚∋゚) 母 「あとおぐら先生も本くれた、そしておやつも入ってた」
(・Д・)息子 「お母ちゃん便の様相!」

コメント
コメント一覧 (5)
高校で家を出て行った息子くんに他人事ながら涙したのが3年前だなんて月日が過ぎるのは本当に早いですね…!
そして子供が出て行った部屋はもう物置になる事が決まり切ってますもんね…
私も転勤で狭い家に引っ越した為、本を切ってスキャンしてパソコンに取り込む自炊を始めました
めちゃくちゃ面倒くさいですが、フォルダの中にどんどんコレクションが増えていくのは中々の達成感です
tikuwanoana
が
しました
息子くんが小さい時からブログ拝見してます。ついに大学生なのですね、おめでとうございます🙌
高校の寮に行ってしまう時は泣きましたが、またりえこさんたちと息子くんが一緒に生活できるのは (私は全然関係ないですが笑)なんだかうれしい気持ちです。
息子くんはいつまでもかわいい息子くんのイメージですが、以前拝見したサッカーしてる姿の息子くんがとてもスラッとした素敵男子に成長していたので感慨深かったです。
お時間があるときにブログやTwitter、更新してくださるの楽しみにしてますね。
本も読んでます、また何か嬉しいお知らせがあること 楽しみにしています!🧡おぐら先生の新刊も買う予定です🤗
ところでクルミッ子、大好きです。
止まらない美味しさ🤭
tikuwanoana
が
しました
断捨離歴15年…自分が死ぬときのことを考えて物を管理しています。が、なかなかね。
私も2000冊ほどブックオフに引き取ってもらいました。
大事な本数冊と1・2番に好きな作家の本と、漫画は山岸涼子作品とあさきゆめみしは手元にのこしましたよぉぉぉ
tikuwanoana
が
しました
息子君がお母さんの断腸の思いの心遣いに感謝してくれることをお祈りします<(_ _)>。
tikuwanoana
が
しました
早く読みたい!
おりぇ君が大学生、早いですね。
うちのダンスィは、高校生になる予定です。
tikuwanoana
が
しました