
「乗っチャリ 自転車の御作法」配布元の株フクトさまHP内で
小冊子全ページのpdfのダウンロードができるようになりました。
「自転車の御作法」pdfダウンロード→■
-----------------------------------------------------------------
「日本人の9割が使っている ヘングリッシュ」の漫画を描きました。
爆笑 英語4コママンガでわかる! 日本人の9割が使っているヘングリッシュ145/扶桑社

¥1,050
Amazon.co.jp
日本人の9割が使っているヘングリッシュ145 [ デイビットセイン ]

¥1,050
楽天
-----------------------------------------------------------------



※ポジが一緒→記事■

携帯の方もクリックありがとうございます→人気ブログランキング
煮しめたような、汚い上靴を手に提げた
うちのバカ息子が、
各ご家庭の永久保存版ビデオのクライマックスに
もれなく映っております。
ずっと保健室で倒れたままならば
知らずにすんだその事実!!
(;´༎ຶД༎ຶ`) ウワァアアアア
------------------------------------------------------------------
■ランキングクリックに参加しています。


------------------------------------------------------------------
(・∀・)息子「卒業式とか先月の話しだろ!もっとまめに更新しろよ!」
(*゚∋゚)母「今とあるプロジェクトで忙しいのだ!詳細は後日!」
--------------------------------
「小学生男子(ダンスィ)のトリセツ・まきりえこ」
ダンスィライフの一側面が生々しくここに!笑
ご出産のお祝いに、女児母の謎解きに
進級進学時の贈りものにもどうぞ。

アマゾンジャパン→■
楽天ブックス→■
コメント
コメント一覧 (47)
我が子のことのように嬉しいです。
中学版たのしみにしてます!
式典などの席は足元が寒く、普通の体調の人でもしんどいものです。
息子ちゃんの晴れ姿、見られて良かったですね。
上履きが味ですが(^^;;
しみじみしてしまいました。
うちの息子(こやつも小5になりました)も、「トリセツ」を他人事のように読みながら、順調にダンスィ道を歩んでおり、続いて息子その2も小学生になっちまい、この子も入学式から母に冷や汗かかせ、兄の後を追っています。
息子くんには、今後もますます安定の芸風を期待しています。
サッカーもがんばってね!
はなさん、お忙しいでしょうが、ブログも楽しみにしています!!!
素敵な男の子のまま中学生になるんですね
なぜかこっちもうれしくなってしまいました
いや、上靴は後から人に教えられたりするより、現実を見て知っていたほうがショック少なかったかも
今頃は入学おめでとうかな
新しい生活に早く慣れますように
はなさん、くろとらさん
小学生の親、お疲れ様でした
中学生の親、がんばってください
いつも、楽しく読ませていただいてますが、こうやって大人になって行くのですね…ちょっと淋しい気もします(・_・、)
ちくわさんも、身体お大事にして下さい。
卒業おめでとうございました!
我が家には残念ながら男子は大きい子(夫)しかいないのですが、小さいときはこうだったんだなと、ちくわを見ながら楽しませてもらっています。
息子さんもいよいよ中学生ですか。
おめでとうございます!
記事を読んで、自分が小学校を卒業した11年前のことを思い出しました。
6年間通った校舎を出たこと。
大半は同じ中学に行くのに、なんとなくさびしかったこと。
中学の入学式に遅刻したことすら、昨日のことのように思い出せます(笑)
小学校の6年間よりも、中学入学から高校、大学の10年のほうが早く感じるのだから不思議なものです。
そんな自分も今春から社会人となり、ようやく一人前になれます。
ちょうど人生の節目のこの時に、淡いコドモ時代を思い出させていただいてありがとうございました。
息子くんにお伝えください。
大人になるまであっっっと言う間だよwww
見ていたい、おりぇ君の姿を
卒業おめでとうございます。
そして何日か後には入学式だね
そこでも何か起こりそうな予感
ご入学おめでとうございます!!
そうなんですよねー
捨てるだけの上靴も雑巾も持って帰らんといけんのですよねー
うちは確か、鞄の中に大事な記念品やらと一緒に直に上靴と雑巾が入っていたような、、、
いやぁーでも、男子は中学になっても高校になっても、、かわりましぇん、はい。
素麺ブンブン振り回してた息子ちゃんがもう卒業だなんて…感極まって泣こうとしてら流石‼︎最後はこう来なくちゃ終わりません!
はなさん体調悪そうですね…大丈夫ですか?
寒かったり暑かったりしますからね~ご自愛くださいね。
息子ちゃん、本当におめでとうございます!
中学生活めっちゃ楽しんで‼︎
中学でもおるぇ道を貫いて頂きたい。
楽しみにしております!
息子くんもそうやってみんなに愛されてたこと思い出します・・・
中学生になった息子くんの活躍、もっと楽しみ!!!
はなさん、おからだ大切に。
「とあるプロジェクト」楽しみにしていますよぉ~~~。
お配り分何冊にしょかな? とか。待ち遠しい。
早いものですねぇ。でも中学の3年間はもっと早いんでしょうね
どうかこれからも変わらないおりぇ君でいてください!
卒業ってなことで、感動ものかと思いきや、さすが息子くん!落としますね(笑)
読んでた当初は幼稚園教諭新任だったので、ちくわを読んでこんな子いるのかなあと想像してましたが、沢山いるので、男子は最早皆ダンスィだなと思っております(笑)
今では私も5年目の中堅。どんな子にも愛情いっぱいで今年1年を過ごして行こうとちくわを読んで改めて思いました(*^^*)
息子くん、卒業おめでとう!中学生はもっとあっという間だからねえ~!
追記→わたしも母親にポンチやられ、月は家の前で待っていると言われたり、きつねうどん、たぬきそばには小さなきつねとたぬきが入っていると嘘つかれたりしました…。
慣れ親しんだ校舎を巣立つのは寂しいけれど、中学の新たな学校生活も楽しみですね!
息子くん、はなさん、クロとらさん、おめでとうございます!
時の経つのは早いですねー・・・。
ってかお身体、大丈夫ですか!?
感慨深い卒業式でジーンとした後にも
ちゃんとオチがついてくるダンスィ…
中学で環境が変わってもダンスィであり続けるんでしょうね…
はなさん…血圧上昇にお気をつけください…
おりぇくんもきっと誰かのウシジマくんみたいになったのでしょうね!
小学校最後までオチを付けてくれてありがとうございます(^-^)
さて、次は入学式!更新楽しみにお待ちしてます(^-^)
ずっとこちらのブログを読んで、小さい頃からのおりぇくんを見てきたので小学校卒業と聞き、しみじみ感慨深いです。
卒業の後、すぐ中学校の入学式やら保護者会やら何やらで、本人はもちろん保護者も何かとご多忙な時期かと思います。
ご自愛下さいませ。
おりぇくんがもう中学生なんですね。
大きくなったなぁ
中学校で毎日楽しく過ごせますように!
色々・・・振り返ると本当に沢山あったんでしょうね。思い出。
ウチのやらかす息子が昨日、新1年生で入学しましたが、初っぱなからやらかし、「ウワァァァン!」でした。
ちくわを心の支えに6年がんばります!o(TωT )
あのおりぇくんが、とうとう中学生に……
クロとらさんも参列できて、よかったです(≧∇≦)
そして、オチには感動ではない、小学生男児としての母の涙も出てしまいました。。。
うちの息子はことし5年生ですが、今から卒業式の前日は靴袋持ったか確認しようと胸に刻みました。
子供の成長って区切りのときはしみじみhしちゃいますよね。普段は日常に追われてそれどころじゃありませんが。
煮しめたような上履き、高学年でも続くんですね、メモしておきます。
ウシジマくんの卒業を見送った息子くんが見送られる番になるとは。
人様の家の子は成長が早いなぁ。(その分年を取ってる)
朝からウルウルです。
はなさんも色々まだ大変なことがあると思いますが、あまり無理しないでくださいね。
卒業おめでとうございます。
ポジも一緒のユートくんの頭をポンポンしているおりぇくんの絵が、かっくいい優しいお兄さんで泣けました!
本物のおりぇくんはもっと、カッコいいんだろうな…。
中学生事件簿のカテゴリーも楽しみにしています!
そっかぁ、もう中学生かぁ…。
最後の最後までおりぇくんらしさを炸裂させたままなのがなんとも愛おしい(≧∇≦)
中学校で新たに綴られるであろう伝説(違)にも期待しております。
おりぇくんが楽しい中学生生活を送れることを祈っております。
ホントに早いですね。
なんだか立派になったなぁ…と思ったら、上靴を手に持ってたんですね。さすが、最後まで笑いの手を抜かない!(笑)
はなさんの体調、大丈夫でしたか??
おりぇくん、ご卒業おめでとうございます☆
そして、もう、入学式は無事に済んだのでしょうか。。。中学ネタもお待ちしております!!
6年って長いようであっという間なんですね。
煮しめた上履き・・・もう。最後まで抜かりないですね。(いや、抜かっているのか^^;)
中学でも思いっきり元気でいられますように。
はなさん、体調不良残念でしたね。
日々の疲れがたまってたのでしょうか。
ご無理ありませんように。
6年って長いようであっという間なんですね。
煮しめた上履き・・・もう。最後まで抜かりないですね。(いや、抜かっているのか^^;)
中学でも思いっきり元気でいられますように。
はなさん、体調不良残念でしたね。
日々の疲れがたまってたのでしょうか。
ご無理ありませんように。
ブログ(&ご本)ずっと拝見しておりました。
今年4年になるこどもがおりますが
何となくおりぇくんと重なって^^
本当自分の事の様に嬉しくなりました♪
もう中学生なんですね~
チョット寂しかったり嬉しかったりですね^^
ご卒業・ご入学おめでとうございます☆
はなさんは 相変わらずお忙しいとは思いますが 時々更新してもらえたら嬉しいです。
そして
ご入学
おめでとうございます
(^-^)ノ∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
あっという間に中学生になってしまったんですね
しみじみとしちゃいました
体調大丈夫ですか?
せっかくの卒業式大変でしたね
お大事になさってくださいね
エロ話の時にしかコメントしてませんでしたけど、まさか息子くんが卒業するまで続くとは
ハナさん、ひとまずお疲れさまでした。
ところであるプロジェクトとは・・・
「トリセツ2」とか?・・・
そして、中学校生活。
何が起こるか楽しみです(こらっ)
ご卒業おめでとうございます
一年生になったのがつい最近の事のようですね
これからも楽しい日々がおりぇ君に待っていることをねがっています
はなさんもひとまずお疲れ様でした!
本当によそ様の子供はあっという間に大きくなる!
明日の入学式は、いいお式になるといいですね。
ダンスィ的なことがあることを期待…。
読んでて興味がわくブログですね(^o^)
記事更新したので、是非読んでみてください(´∀`)
中学校で
一生の友人に出会えますように
そして
体調は如何ですか?
ご自愛ください。
いっつも
あぁおぉって感じで楽しく読ませて頂いています
ありがとう
六年間本当にいろんな事があったと思います
お疲れ様です ダンスィのピークはこれからですが……
はなさん…来賓の方とは入場しなかったんですか?いや…今のはなさんだったら入場しても違和感ないですが←全ての意味で
何はともあれ卒業おめでとうございます
お身体に気をつけてこれからも進み続けて下さい。
はなさん、お疲れさまでした! ご慈愛ください…(汗)
読ませるブログですね♪
絶対また来ます!
今日、はじめてお邪魔させていただきましたが、いや~、卒業式あるある、のような、ありそうでないような漫画に爆笑してしまいました!
小説ばかりで.漫画には縁がなかったのですが、こんなに面白いなんて!
毎日更新楽しみにしてます(^▽^)
次の3年間も楽しみです!
そしてお大事に!
はなさんがリツイートされた倉敷のわんちゃん、公示期間は17日まで・・・
よく似たオスの公示期間が21日までのようです。
当方遠方で、手の出しようがなく、つらい。