オリンピック、いよいよ始まりますね!
各番組も趣向を凝らした切り口で、
オリンピック気分を盛り上げていますが…


携帯の方もクリックありがとうございます→人気ブログランキング
※シューヤくん:息子の二級上のイケメンサッカー少年。今中1→■
プロスポーツに長子が少ないというのは、前々から言われていたことなので
(次子は上の子に張り合ううちに、スポーツ向きの子が育ちやすいとかで)
「今、日本中の子どもが目をキラキラさせて
オリンピック選手を目指そうかと思ってる時期に、
今更なんでこんな特集?」
とゆーのは、母も思いましたけどね・・・
息子オマエの場合は、サッカーは23歳以下というくくりがあるので・・・・

中身の年齢が問題になるかもしれない・・・
息子のガワは小五だが、具は還暦くらい・・・
------------------------------------------------------------------
■ランキングクリックに参加しています。

------------------------------------------------------------------
(*゚∋゚) 母 「なんか息子が長男を名乗ると、昔からイラッとするんだよね。」
(・Д・)息子 「おりぇ、そういえば兄ちゃんいたわ! 」
よく考えたら兄ちゃんがいた記事→■
--------------------------------
「小学生男子(ダンスィ)のトリセツ・まきりえこ」発売中です!

アマゾンジャパン→■
楽天ブックス→■
おかげさまで「ESSE上半期ランキング」に入賞いたしましたので
今「トリセツ」を楽天で購入されるとポイント最大10倍です
※『ダンスィとは?はてなキーワード』→■
各番組も趣向を凝らした切り口で、
オリンピック気分を盛り上げていますが…


携帯の方もクリックありがとうございます→人気ブログランキング
※シューヤくん:息子の二級上のイケメンサッカー少年。今中1→■
プロスポーツに長子が少ないというのは、前々から言われていたことなので
(次子は上の子に張り合ううちに、スポーツ向きの子が育ちやすいとかで)
「今、日本中の子どもが目をキラキラさせて
オリンピック選手を目指そうかと思ってる時期に、
今更なんでこんな特集?」
とゆーのは、母も思いましたけどね・・・
息子オマエの場合は、サッカーは23歳以下というくくりがあるので・・・・

中身の年齢が問題になるかもしれない・・・
息子のガワは小五だが、具は還暦くらい・・・
------------------------------------------------------------------
■ランキングクリックに参加しています。


------------------------------------------------------------------
(*゚∋゚) 母 「なんか息子が長男を名乗ると、昔からイラッとするんだよね。」
(・Д・)息子 「おりぇ、そういえば兄ちゃんいたわ! 」
よく考えたら兄ちゃんがいた記事→■
--------------------------------
「小学生男子(ダンスィ)のトリセツ・まきりえこ」発売中です!

アマゾンジャパン→■
楽天ブックス→■
おかげさまで「ESSE上半期ランキング」に入賞いたしましたので
今「トリセツ」を楽天で購入されるとポイント最大10倍です
※『ダンスィとは?はてなキーワード』→■
コメント
コメント一覧 (24)
何度でもチャンスがありますね
おりぇくんが一歩大人の階段登っちゃったのっ!?(´・ω・`)
自分も長子なので「はぁ!?」って思ったんですよね。
データが偏ってるなぁと思いましたし。
おりぇくんの場合は、長子であり末っ子なのでまた違うのかも。
電話しようとしたくだりは読んでて吹き出しました!
私も片づけられない、だらしない長子でした。。
しかし、下には結構上から目線でいろいろ言ってたなー
その分下がなにくそと思ったかも。
ところで、”かあさん”というのは、中身還暦のお義父さんがお義母さんを呼ぶ時の名称では??
しっかりのしの字もありません
なので今日のニュースを見て「これ絶対ちがってる!」と思いました
逆におりぇくんの癒し系キャラがうらやましいです。
ついに生えてきたんですか?!
ホントにかーさんとこの時呼ばれたので(・・?
周りにはおもちゃやら本やら散乱してて、いつのまにかグ~って寝てます。
夏休み、大人もほしい。
完全シフト制やしなあ、うちの職場(泣)。
お盆は保育園は開いてますが、学童保育は休みやし。
夏休み10日間とかぬかす同級生が憎い(笑)
やっぱりだめ?
少子化で一人っ子も増えているから
十年後はまた変わってますよ。
そういえば、四~六月生まれのスポーツ選手も多いといいますね。
同級生の中でも体が先に大きくなるからと。
でもそれだってすぐ上の学年と比べたら
結局ちゃらのような気がしますよね。
おぐらなおみさんや、ぶしのすけさんを通ってないのは珍しいのかも知れませんね(^^;
この程、ようやく「ちくわ~」も全ログを読破いたしましたので、読者登録させていただきます。
時に爆笑、時に大の男が涙を堪えられなくなりながら読ませていただきました。
こと雑音の多いブログという環境で、はなさんが保っていらっしゃるニュートラルなスタンスに、感服します。
これからも、楽しく拝見したいと思いますので、お体にムリのない範囲で更新よろしくお願いします。
記事の内容に関係ない長文で失礼しましたm(_ _)m
毎回、くすってしてほんわか癒されます♪
これからも、ぜひぜひ温かい家族で
いてくださいねー♪
平泉成変換されたのはそういうことかと納得です(・_・)
ついに、ついに…!‼(>_<)
おりぇくんはいつかオリンピックに出るんですね!
いつかその日を楽しみにしながらテレビの前で応援したいと思います♫
普通に話していても
1人っ子は
って決めつけられるのけっこう嫌ですもん
~っぽさは育ち方だと思いますよ。
(妹さんがいるはずですが)
あと体操の田中3兄弟は全部一気に出ましたが(笑)
長男がスポーツ選手にいないというわけでは
ないですよ。
それこそ相撲の若貴とかだっていました~。
ただ、やっぱり最初の子はライバルがいない状態があって
下の子は生まれつきもうライバルがいて、かつ
幼い時分から、着いていって始めることが多くて
能力が開花する可能性が高いということでしょうか。
あと、お金がかかることなので、上の子があきらめちゃったり
することが多いというのも、実はあるらしいです。
あ、サッカーでは姉のいる長男は多いですよ。
つまり長男じゃなくて「第二子以降」の子供が
スポーツ選手で大成しやすい、というリサーチが
あるようです。
おりぇ君、猫ちゃんと争って闘争心を養えば
きっとサッカー選手にも・・・なれるかも?
おりぇクン、めざせ!アイビーリーグだよ!!
しかぁし、本当に?って思うことが多々あります。
私、長女だけど、しっかりしてないお。
これからも自由に生きてね!!!
れんれん
ちゃばさんへ
うちのままに、にているw
おりぇくんにたいへんそうだけど
がんばってください!!
れんれん
いつもオリエくんの次の行動が読めないオチに楽しませてもらっています^^
ずっと前にこちらで「獣の奏者」てご紹介ありましたよね?
ふと本日、それを見かけて借りてきたのですが予想以上に、久しぶりに感動の涙流しました。
夏休みですし、もし何か子供さんから大人まで楽しめるおすすめの物語があれば教えてください><
次男、根拠のない自信で努力せず毎日を過ごしてます。
いつになったら落ち着くのだろうかともう16年も母は辛抱しております(涙)