↓もう、見て見てくれた?
==============================================
新連載のご案内!
アイリスオーヤマ様「家庭菜園ドットコム」にて
ゴーヤ嫌いの息子と、グリーンカーテンを作ります。

↑上のバナーをクリックしてください。トップページスクロールして左下の、
「人気ブロガーさんが挑戦!「Vol.01 グリーンカーテン作戦(ゴーヤ)」です。
「いくじょぶ!」こころ。さんとも一緒に連載です。
(携帯の方はこちら→■)
==============================================
さて、先々週になりますが、息子の学校で、
町内会主催のドッジボール大会がありました。


携帯の方、クリックお願いします→人気ブログランキング
・・・・・動かないで、ぬけぬけとライン際に立っていると
あたかも、お世話役の上級生のようで、視認されないようです。
白熱する試合をよそに、忍者のごとく、
気配を消すことに力点の我が子・・・。
恥ずかしいつうか、親いたたまれないつうか、
殴れるものなら
殴りたかった!!

↓本日もランキングクリック、ありがとうございます。

息子(・∀・)「やー、いい汗かいた~~!」
はな(*゚∋゚) 「・・・・・単に体育館が蒸しただけだろ。」
↓こちらもよろしければ、ワンクリック。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎「はなのワーキング子育て航海誌」■
◎「すくすく子育て講座」息子妊娠中のお話も、続々アップです→■
==============================================
新連載のご案内!
アイリスオーヤマ様「家庭菜園ドットコム」にて
ゴーヤ嫌いの息子と、グリーンカーテンを作ります。

↑上のバナーをクリックしてください。トップページスクロールして左下の、
「人気ブロガーさんが挑戦!「Vol.01 グリーンカーテン作戦(ゴーヤ)」です。
「いくじょぶ!」こころ。さんとも一緒に連載です。
(携帯の方はこちら→■)
==============================================
さて、先々週になりますが、息子の学校で、
町内会主催のドッジボール大会がありました。


携帯の方、クリックお願いします→人気ブログランキング
・・・・・動かないで、ぬけぬけとライン際に立っていると
あたかも、お世話役の上級生のようで、視認されないようです。
白熱する試合をよそに、忍者のごとく、
気配を消すことに力点の我が子・・・。
恥ずかしいつうか、親いたたまれないつうか、
殴れるものなら
殴りたかった!!

↓本日もランキングクリック、ありがとうございます。

息子(・∀・)「やー、いい汗かいた~~!」
はな(*゚∋゚) 「・・・・・単に体育館が蒸しただけだろ。」
↓こちらもよろしければ、ワンクリック。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎「はなのワーキング子育て航海誌」■
◎「すくすく子育て講座」息子妊娠中のお話も、続々アップです→■
コメント
コメント一覧 (15)
私自身はひたすら逃げ回る子でした。
ボール怖くて(^_^;)
挙句最後まで残っちゃって、でもボール取れないから
結局負けちゃうという…_| ̄|〇
其徐如林(その静かなること林の如く)
侵掠如火(しんりゃくすること火の如く)
不動如山(うごかざること山の如し)
難知如蔭(しりがたきことは蔭の如く)
動如雷霆(うごくことらいていの如し)
(略)
■意味
疾風のように行動するかと思えば
林のように静まりかえり
烈火の勢いで襲撃するかと思えば
泰山のように微動だにしない
暗夜ひそかに行動するかと思えば
雷鳴のようにとどろき渡る。
「風林火山」意味を思い出しました。
侮れないもんねぇ。
ゆったり構えてられるなんて息子ちゃん大物!
知りつくしてる友がいるっていうのもいいですねえ
ついつい確認したくなりそうだ。
おりぇくんって、ほんと不思議生命体!
それとも、雀を撫でれたりトンボをすくえないとダメかしら(笑)
それにしても疑問なのが、今時の子供は、赤白帽のツバを後ろにしてかぶるものなのでしょうか?流行?
暑そうですね(笑)
いつも楽しく読ませていただいています(*´∀`*)
でも妊娠話は独身のあたしにはちょとこわい…Σ( ̄□ ̄)!
ドッジ、あたしも嫌いな癖に果敢にボールに向かっていく子でした~
息子くん頭いいと思います(笑)!
あと…もしかしたらあたしだけかもなんですが…携帯から新連載見れなくて(T_T)
携帯からのURLを教えていただけたら(x_x;)
図々しいお願いですみません!
サッカーだったらハンドだものね(^皿^)
しかも、幽体離脱><日本には、日本の武器を高めて、面白いサッカーをして貰いたいですね。
いつか、優勝候補と言われる日を!!!
それにしても、息子くん見事な作戦勝ちですね(笑)
私は自らボールに突進していく子供でした。(笑)
息子くんはよくみんなの事観察してるんですねー。
ラインギリギリで逃げきるわが息子とは
雲泥の差!!
でも、逃げ足が速いのか、
意外に生き残ったりするんですよ・・・。
男子の親としては、
ボールを取りに行ってやられた方が、
男らしくて嬉しいんだけどなぁ・・・( ̄ー ̄;
今日ひとり思い浮かびました。
それは……良寛さま!
蹴鞠大好きで、動物に好かれ、欲もなく、トンチがきいて、怒らず。
気配を消すなんていうのも僧の極意にありそう。
時代が違えばものすごい高僧であられたのかも知れない。
ありがたやー…