

携帯の方も、よろしければ→人気ブログランキング
描いてておちこむ・・・
本日も、実話。
新緑の温泉でも、息子に怒鳴ること多発・・・。
おさっしのように、問題の父親クロとらが
「男湯、人が多かった・・・チンコ100本ってかんじ」
とか言い始めたのが最初・・・。
↓本日もクリック、ありがとうございます。

はな(*゚∋゚) 「単位の授業で、「1本2本」とかゆーなよ!!!」
息子(・Д・)「やくそくはできん!」
↓こちらもよろしければ、ワンクリック。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎「はなのワーキング子育て航海誌」■
◎「すくすく子育て講座」息子妊娠中のお話も、続々アップです→■
コメント
コメント一覧 (18)
本数で数えるんですか~なんだかツボにはまりましたヾ(@°▽°@)ノ
我が家の息子だったら。。
「女風呂はパイでかぞえんるんだよ・・だから、
人数はパイ÷2」
って・・言うだろうなぁ~。。。(_ _。)
11年も息子とつきあってると・・・・こんな情けない予測もできるってもんですね。。(泣)
おりぇくん・・・11歳の兄ちゃんも・・
レベルとしては、同じとこにいますよぉ~。
息子ちゃん、そんなにきっぱりと言わなくても(^_^;)
やっぱり原因はクロとらさんかぁ~。
では数え方の矯正もクロとらさんにお任せね♪
・・・ちくわを否定したことになるじゃん。
最近は親父が固い人でよかったと思う今日この頃。シモネタなかったもんな。忘れてるだけか?
まぁ、観察眼を養うということでなんとか・・・。
温泉は時間で入れ替わるわけじゃないんですね。どこもかしこも女性優遇でいいなぁ。
メスは大変だな・・・
ハッ
私まだ、麗しき乙女のはずなのに、こんな反応を・・・
「本」に「にんべん」を付けると、「体」になるのね♪
なんて、思いました。あ…。一体・二体て数えてもまずいですよね(;^_^A
ヘビのテレビ、私も同じ番組を見たかも★
生物学で動物園に通ってた時、たまたま目撃もしました。
もうね、すごいインパクトでした。
出産経験のあるワタシにも、これ以上は語れません。
よっぽどそれぞれ特徴がハッキリしてればいいけど。
てか、終始隠しっぱなしの人は本数には入るのか入らないのかも疑問。
そうか~本数で・・・(ゲフンゲフン)
ムスメには教えないようにしとかなきゃです~。(/ω\)
女性はどういう風に数えるんだろ…?
それで決められかねないので
「本」で良いのかもしれません(待て)
蛇が2本あるとは初めて知りました。
密かに教養的なブログでもあるのが
実に心憎いです^^
え~っと、カルーセル○紀とか、美輪○宏とかは!?
はなセンセ☆これ、子育てブログでしたよね?笑
何か、息子ちゃんの成長とともに毛色が変わってきてるwww
でも、うちの子も好きだな~~その手の話。。。。
やっぱり3年生男子ww
おりぇ君は、面白発言はあっても、絶対に
他人を傷つけるような言葉は絶対に口に
しない子だと、ずっとブログを読んでいて
抱き続けた感想です。おりぇ君、エライ!
本数で男の数を数える。いいじゃないですか。
ある意味、当たっているし。