

人生のラストにモテピーク??
非道な妻に礼を言え!クロとらよ。
__________________
今日もクリックプリーズ。

ケイタイからは↓
人気ブログランキングへ
__________________
母 (*゚∋゚)「そういえば、わたしの弟もむちゃモテしてたな。
(おそらくわたしがひどい姉だから・・・)」
息子(・∀・)「よ!モテ男製造機!!」
母 (*゚∋゚)「おまえにだけ、力及ばず・・・」
↓↓↓
(・Д・)ノ
もてなくても、べつ、おりぇ
「かまあん!(かまわない)」
クリックお願いしま~~~す
------------------------

------------------------
+++++++++++++++++++++++++++
■「オシゴト情報誌ナジェーナ」→■
(スクロールして下中央『仕事場 咲久子』からお入り下さい)
■妊娠時代をアップ中!「はなのワーキング子育て航海誌」は→■
コメント
コメント一覧 (20)
だって自他共に認める鬼母だしさ、私(T_T)
はっ?!
もしやソフトになりすぎて悟りを開いちゃった?
だからクラスの女子に『お父さんww』と呼ばれてるのか_| ̄|〇
はなさん、お気をつけ下さいましm(_ _)m
いや、ちが、はなさんは素敵義母さまになりますよっ!?
いや、ほんと、嘘言っていないですってばっ!
いやだから、ちょっ…まて…… ゲフッ((( ロ)~゚ ゚
子供のお友達の脳内データを検索してきました。
ああ★いるいる!そのタイプ。
3兄弟の真中、唯一の男児。
その子のママのよると、
シッカリ者の姉、小悪魔・妹に挟まれ、翻弄される木の葉のようだとも…。
「オンナの恐ろしさは知ってるから、やがて女性不審になり、
独身で過ごすんじゃ・・・」て笑ってました^^:
息子たちも
そうか…そうだったか…
しかし、娘が「結婚てめんどくさ」と言ってます(:_;)
弟どもよ、姉に感謝せい! て、違う?(笑)
最後のコマのクロとらさん、正座してる足の裏がかわいいです(笑)
私自身は独身時代ひどかったので、それで妹弟がモテるのですね、わかりました。
そして反省して今はひどくしていないので、うちの子たちがモテないのでしょう。
はなさんの理論、すっごい説得力がある( ´艸`)
家の旦那もきっと老人クラブでモテモテです。
我が家のムスコも女子にはソフトなはずなんだけど
幼稚園3年目、ずっと3年間好きな子に振られ続けております。
やっぱたれ目が問題なのか・・。
突然のコメントで失礼します。
この度、10秒に全力を注ぐ投稿動画携帯サイト
「天下物(てんかぶつ)」
というサイトをオープンしました。
「自分が当たり前にできることが、他の人にはできないかもしれない」をコンセプトにした、
新しい自分発見サイトです。
どうぞよろしくお願いします。m_ _m
こちらのブログも、応援させていただきます(^O^)/
【天下物:携帯-URL】
http://10kabutu.com/
なんだかすごい納得しました。
そうなんですよー。
お姉ちゃんがいる男の子って絶対優しいんですよ!
んでもって忍耐力がある。
鍛練の賜物ですわね~♪
( ̄∀ ̄)
しかしテルくん、小2にして既に完成形☆すごいぢょ!
彼は姉2人に強烈に使われていました
大学生の今でも
女の子を怖がってがっつけない・・・
二次元がいいそうです
人のせいにすんなって言われそう。
「モテる」ような人生を歩むことなく
38年生きてきた
タイガーウッズが羨ましい、男・山本です。
「モテる」ってネッシーとか雪男と
同じようなものと認識しております。
ただの幻じゃないかなと
そんな弟は只今絶賛モテ中です、わが娘に Σ(゚д゚;)
実家に電話すると、おじいちゃんおばあちゃんそっちのけな娘。でも、弟にかわるともじもじして受話器を眺めるばかり・・・・・・
あっちもこっちも色々問題・・・・・(((゜д゜;)))
あと女性に対して、変な「理想(ドリーム)」を持ってないしね(笑)
……でもうちの息子がモテるとは思えないし、
私の弟は彼女いない歴30数年……orz
テルくんがモテるのは優しさだけじゃないんですよ、きっとw
うちはいつなんだ、と思いつつもう三十路(笑)
気がつかないうちに過ぎたのかと思っていましたが。
そうか!高齢になってからがあるんだ(笑)
面白かったです(^・^)
初コメントさせていただきます!
モテは私の永遠のテーマです♪
でもやっぱりやさしさですよね☆
また、遊びに来ます!
あだなの付け方にセンスを感じます~!
うちの息子も私と妹に酷い目にあってるから
将来もてもてになるのかなあ?
今現在はちっとももてていませんが・・・(==;)
姉が甘かったばかりに、ソフトなのに傲慢で一生独り身そうな中年に育ってしまいました。
まったくもってもてません。
嫁さんに育てられることもなさそうなのでおばあちゃんからももてることもなさそうです。