



てなわけで、連日
「お兄ちゃん」と呼ばれるたび
マジ怒りしてます、クロとら(*・艸・)プププ
クロとらの息子と遊ぶ時の容赦のなさ、
シモネタジョークなどの教育的配慮の無さを見るに付け
「アンタそれ、お父さんのスタンスと違う」・・・
と、私もいつも思っていたのです。
いつか、誰かがクロとらに言う気がしてたけど
まさか息子本人が
言おうとは・・・・
聡いお子(?)w
と言うわけで、うちはやはり「母+長男+次男」の家族構成なんだってさ。
ちなみに2コマ目はおぐらなおみ巨匠「育児バビデブー2」への
オマージュです。
弟を欲しがるコーちゃんに「弟ならもう居るのよ」と微笑む母、
父カッパさんが「え~~~!!!」って言うコマが、大人ジョークで大好きだ。
___________________
本日もワンクリックありがとう
人気ブログランキングへ
へ(*・Д・)ノ「ことしも、おりぇくんをよろしく 」
↓こちらもよろしければ…

==========
■「オシゴト情報誌ナジェーナ」連載マンガは→■
■妊娠時代をアップ中!「はなのワーキング子育て航海誌」は→■up!
■ベビー時代をアップ中だがなかなか進まない「秘密基地X」は→■
コメント
コメント一覧 (10)
私も女ばかり4姉妹で長女なので小さいころクリスマスや誕生日のプレゼント欲しいものを聞かれて素で
『お兄ちゃん』
と答え親を困らせていました(;^_^A
しかしクロとらさんが兄だったとは…ww
ウチの息子は3つ下の従兄弟に『お父さん♪』と呼ばれ
返事してますけど…落ち着きすぎの16歳_| ̄|〇
てゆうか弟ダ
正月から軽快なちくわを見れてうれしす
それはそうと明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
映画のツインズみたいに、体の大きさが違う
双子なのでは!?
(そしてむすこちゃんが兄)
ε=(>ε<) プーッ!!
本年もどうぞ宜しくお願いいたします┏○ペコッ
持ち上げて「友達母娘」なんてのは
聞きますけれども、
はなさん家はリアルに「友達父子」なのではないかと。
と言いますか、旦那様は
「九州男児」のイメージの反対を行ってるような・・・。
い、いえ!決して批判してるのではなく
「気さくな」方なんだろうなという事で^^;
今年も「ちくわ」で泣き笑いさせてくださいね~♪
楽しみです!
クロトラさん・・・あ~なんかなんだかかわいそう(>_<)
父の威厳はいつの日か・・・
でもクロトラさんはやっぱりそんな感じでいて欲しい♪
さて我が家の1人娘ですが…幼稚園年長辺りまで自分は三人兄弟だと心底信じていましたよ。
今五年生ですが未だに親を尊敬する雰囲気はありゃしません。母が毎日毎日怒鳴って怒っても全然怖くないらしい。アタマのネジ飛んでる?と思う位です。
前世で兄弟だったのかなあ~。単に脳みそ溶けてるだけ説もあり。
我家にもクロトラさん同様な主人います。
もう一番上の大きいお兄ちゃん扱いです。
本人「オレを子供扱いするな」言うけど
外出時はサイフ一切持たないのは何故?
支払い奥さんにさせておいて知らない顔して
いいのは子供だけだソ!
なので上の子にも「大きいお兄ちゃん」扱い
されてます。父の威厳戻したかったら
もっとしっかりしなさい!
ゲームも子供相手に逆ギレしたり
マジ困ってます。
すんません 愚痴っちゃいましたm(__)m