===========================
本日の『カラリオ・ミー』とちくわ一家
・親子でフォト★コミしよう
・テレビに画像を出力出来るよ
===========================
エビバデ!コドモにデジカメ持たせてる?
うちは持たせたことあまり無いですね。
ドケチの母として、万一壊されでもしたら・・・と思うと
なかなかあのユルい人には高価なデジカメを渡せない。
でも、「好きな物を撮ってごらん」と言ってカメラを渡すと
コドモの取る写真っておもしろいらしいね。
それについて親子で会話(フォトコミニュケーション)するなんて良いね。
と言うわけで、山に川遊びに行ったときに、
息子にデジカメを渡してみました。
「なんでも気に入った物を撮って良いよ。」
息子狂喜乱舞!
そんなに嬉しいんだΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そか、もっと早くカメラを貸してあげれば良かったね。
母ドケチを少々反省・・・・
カシャ!

・・・地面かよ。
でもコドモってカメラ渡したらそうかもね。

風景?
葉っぱとか虫とかの
ものにズームするかと思ったけど、意外…

コドモ目線って見上げる目線なんだ…

進行方向を見上げつつ、
空が広いね、コドモ目線

うん、なんか面白い景色だった?

これも面白かったんだ、藤棚だよ。

橋が見えます

橋からのぞきこむと、こどもが見えます
あんた頭でかいんだから
乗り出して落ちるなよ~息子。
林を歩いていく。
これのどこが面白かったの?
(・Д・)「木の影」

これは「木の影」クローズアップ

大きな木だね、ぐいぐい寄っていって…

かっこよかったね、この木。
(・Д・)「かっこいー♪」

これなに?
(・Д・)「木漏れ日」
これも・・・・
木漏れ日ばっかり撮っちゃって
そういえば、あんたって
赤ちゃんの頃、木漏れ日好きだったね~
(・Д・)「そうなの?」
そうだよ、ベビーカーの中で
きらきら光る揺れる木の葉に
「ハッ!ハッ!ハッ!」って大興奮だったよ。
・・・・なんて話を母子でするのに
カラリオ・ミーは最適です。
だってケーブルでテレビに
つなぐことが出来るんだよ。
(上位機種E-720のみ)
こうやって子どもが撮った画像も、
居間のテレビにでっかく映して
みんなでわいわい話せます。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
「家族で楽しむプリンタ」を考え尽くしてます
カラリオ・ミー!(欲しくなった人はラストを見てね)

たーとん(父)だね。

何枚か父の後ろ姿がうつっていて
息子がてけてけ追いかけて行く様が
目に浮かんで、なんか・・・泣けた。
いいよ!フォト★コミ
これからも時々、子どもにカメラを持たせてみます。
撮りたい物にだんだんひねりが出てくるだろうし、
「私の好きな物」「町で見つけた顔みたいに見える物」など
お題を出しても面白いらしいよ。
****************************
↓↓↓本日もワンクリック
↓↓↓お願い致しますぅ~
↓↓↓こちらもおひとつ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
カラリオ・ミーが当たるよ!↓
しろくまおやこのフォト★コミ劇場
【第9話~第12話】公開中!!
レビューを書いてカラリオ・ミーを当てよう。
本日の『カラリオ・ミー』とちくわ一家
・親子でフォト★コミしよう
・テレビに画像を出力出来るよ
===========================
エビバデ!コドモにデジカメ持たせてる?
うちは持たせたことあまり無いですね。
ドケチの母として、万一壊されでもしたら・・・と思うと
なかなかあのユルい人には高価なデジカメを渡せない。
でも、「好きな物を撮ってごらん」と言ってカメラを渡すと
コドモの取る写真っておもしろいらしいね。
それについて親子で会話(フォトコミニュケーション)するなんて良いね。
と言うわけで、山に川遊びに行ったときに、
息子にデジカメを渡してみました。
「なんでも気に入った物を撮って良いよ。」
息子狂喜乱舞!
そんなに嬉しいんだΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そか、もっと早くカメラを貸してあげれば良かったね。
母ドケチを少々反省・・・・
カシャ!

・・・地面かよ。
でもコドモってカメラ渡したらそうかもね。

風景?
葉っぱとか虫とかの
ものにズームするかと思ったけど、意外…

コドモ目線って見上げる目線なんだ…

進行方向を見上げつつ、
空が広いね、コドモ目線

うん、なんか面白い景色だった?

これも面白かったんだ、藤棚だよ。

橋が見えます

橋からのぞきこむと、こどもが見えます
あんた頭でかいんだから
乗り出して落ちるなよ~息子。
林を歩いていく。
これのどこが面白かったの?
(・Д・)「木の影」

これは「木の影」クローズアップ

大きな木だね、ぐいぐい寄っていって…

かっこよかったね、この木。
(・Д・)「かっこいー♪」

これなに?
(・Д・)「木漏れ日」
これも・・・・
木漏れ日ばっかり撮っちゃって
そういえば、あんたって
赤ちゃんの頃、木漏れ日好きだったね~
(・Д・)「そうなの?」
そうだよ、ベビーカーの中で
きらきら光る揺れる木の葉に
「ハッ!ハッ!ハッ!」って大興奮だったよ。
・・・・なんて話を母子でするのに
カラリオ・ミーは最適です。
だってケーブルでテレビに
つなぐことが出来るんだよ。
(上位機種E-720のみ)
こうやって子どもが撮った画像も、
居間のテレビにでっかく映して
みんなでわいわい話せます。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
「家族で楽しむプリンタ」を考え尽くしてます
カラリオ・ミー!(欲しくなった人はラストを見てね)

たーとん(父)だね。

何枚か父の後ろ姿がうつっていて
息子がてけてけ追いかけて行く様が
目に浮かんで、なんか・・・泣けた。
いいよ!フォト★コミ
これからも時々、子どもにカメラを持たせてみます。
撮りたい物にだんだんひねりが出てくるだろうし、
「私の好きな物」「町で見つけた顔みたいに見える物」など
お題を出しても面白いらしいよ。
****************************
↓↓↓本日もワンクリック
↓↓↓お願い致しますぅ~

↓↓↓こちらもおひとつ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
カラリオ・ミーが当たるよ!↓
しろくまおやこのフォト★コミ劇場
【第9話~第12話】公開中!!
レビューを書いてカラリオ・ミーを当てよう。
コメント
コメント一覧 (4)
ブログ時々拝見させて下さい。
よろしくお願いします。
お父さんの背中を撮ってるところもいいわぁ。
チリも昔、とてもキレイに見えた景色を写真におさめた時、現像された写真を見て愕然としたんだ。
キレイでも独創的な構図でもなかった。だから写真は撮らない。記憶におさめたほうがいいと思った。
でもママ達は一緒に行けなかったとこの写真見たがって、たとえぶちゃいくに写る写真も喜んでくれたりすんのね。
たまには写真でも撮ってくるか…と今日思った(ノд〈。)
将来は篠山紀信?
素直な目で見たままがなんだか濁りが無くて、イイ!!