


みんな元気か~~
風邪ひいてるか~~~
はなっち風邪ひいてます、コンチクショウ!
青息吐息で更新です。なのに~~な~~ぜ~~歯をく~いし~ば~り~♪
ああ、、、死兆星がみえる・・・
そんなわけで、どんなわけだ?
風邪引きの皆さんに役に立つ「風邪脱出メニュー」をお教えして
寝るとします。ガクリ
===================
風邪に効くはちみつメニュー
===================
1★のど風邪に効くはちみつだいこん
1.大根を10~5mm角のサイコロ状に切る
2.器に入れ、はちみつをひたひたにかける
3.1時間もすると、大根から水分が出て蜂蜜が薄くなります。
のどの痛い風邪 のとき、この蜂蜜をお湯で割ったり
スプーンですくって飲みます。
飲んでは蜂蜜を足し、飲んでは足しをくりかえすと
エキスを奪われて大根君が縮んでゆきます。ぷぷぷ。
2★寒気の風邪に効くはちみつしょうが
1.蜂蜜に薄切りのショウガを漬け込みます。
ぞくっときたら ショウガごとスプーンで器に入れ、
お湯で割って飲みます。あったまるよ。
3★それと、ぞくっと来たら、 肩胛骨の間が風邪のツボ だよ。
そこをドライヤーの熱で暖めるだけでも効きます。
肩胛骨の間にホッカイロをはるのもよし。
追記:一歳前の赤ちゃんには、はちみつはおすすめできません。
乳児ボツリヌス症にかかる可能性があるんだってさ。
****************************
↓↓↓一日ワンクリック
↓↓↓お願い致しますぅ~

マジで・・・押して
寝るから・・・押して

↑こちらも応援ポチよろしく!
コメント
コメント一覧 (18)
・・・お勤め、ごくろうさまです(`・ω・´)ゞ
ぽちはするのでおやすみください!!
息子ちゃんの顔が笑えたけど
今でも半そでなんだろうか、暖かいから大丈夫なのかな
ちなみに東北南部、今朝は雪でしたよん
あ、あと咳にはレンコンが効きますよ
早く風邪治してくださいね
昨夜、息子がリバース。
今朝、娘が発熱。
私は腹筋が痛いくらい咳。
って・・・
病気自慢してどうすんじゃww
お互い早く直しましょう。
はちみつ大根やってみます。
首の後ろドライヤーは寒気にいいですよね。私の場合、たぶん肩甲骨までは手が届きません。体硬くて。
結構風邪引いても治り早いっす(´0ノ`*)
私はいつも、寝る前に紅茶をいれ、
すりおろししょうがをこれでもかってくらい加え、
それを熱い間にぐぃぃっと飲んで寝ます。
のども体もカッカして結構いいです(`・ω・´)b
しんどいのに、絵を描くその根性に、
私は強く胸を打たれてます(いつも)
青息吐息なのに 読者へのサービス精神溢れる記事に
キュンキュンしました
先週内科に行って咳が続いてるんですがと相談したら副鼻腔炎ですから耳鼻科に行ってくださいと言われ、昨日耳鼻科へ。。。
良くなってきたような、そうでもないような・・・
お見舞いポチしていきま~す。
ちなみに、大根は水あめでもOKですよん。
うちは昔っから水あめで作ってて、はちみつでも良いというのを妊娠中に知りました(^^)
ますます寒くなっていますが、お大事にしてくださいね。
蜂蜜大根ききそうですね。
中にはハチも一緒に入っていて・・・ひぃーー!!( ゜д゜ ;)
効果もものすごくて、むしろ怖いです。
お大事になさって下さい!
私たちフウフは以前に増してかかあ天下でございまして…トシ君の頭皮が日に日に見えています。パワーアップした我が家とまたご一緒しませんか??
博多に行きますよ!!
風邪対策メニュー…去年活躍しました。
レシピコピーさせてもらいます。
子供は風の子でも
息子ちゃんの中身は…ですからね( ̄_ ̄ i)
私も、生姜ハチミツは手放せません。
肩甲骨にドライヤーは知らなかった!
確かに温まりそうですね~実践してみます。
息子ちゃんと母子そろって風邪なんて・・・。
はっ!クロとらさんはご無事ですか?
弱ったはなさんにクロとらさんの魔の手が・・・
おばちゃんがいっぱい押したる。
ポチッと!
お大事にして下さいね。
でも、お仕事も山積みとどこかで書かれていたような……。
カゼひいたらあったかくして、あとはひたすら寝る寝る寝るしかない私です。
息子ちゃんもネタだと思われるくらい悪いのに…。
早く治りますように。
うちはまだ平気だけど。
はなさん、あたたかくしてお休みください。
大丈夫、更新なくてもポチしにくるから。
きっと、私のとこで嫌がらせのコメントなんかした罰でしょう(`∀´)