人は誰しも
初めての時がある 。* ゚ + 。・゚・。・
(はなっちの至言・主に童貞諸君に贈る)
ちゅ~わけで、キャンプです
キャンプ、体験済みと未体験にこれほど別れる物もない。
みんなやってますか~キャンプ。
やほーーー
はなっち一家初体験でした。
初心者らしくバンガローを借りました。
心のどこかでバンガローのことを
「旅館の親戚」くらいに思っていたかもしれん。
しかし、初バンガローは過酷でした・・・○| ̄|_
そして同行者は、息子ちゃんの
大本命のカノジョYちゃんとその美人ママ!!



というわけで、5人用のバンガローを予約し
意気揚々と到着した2家族5人を待ち受けていたのは・・・
3畳の部屋にシングルマットが二枚
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ダレとダレとが重なって寝るんですか?
荷物とクロとらは 棚ですか?
絨毯はボロボロ、ロケーションがまた
森に呑み込まれそうにはじっこ・・・
酔って時々道路に寝た過去のあるはなっちにもキッツイ状況に
シチーなYママは泣きそうです。
「・・・狭いね~~」Yちゃんが
「王様はハダカだ~」というように、ズバっと核心をつきました。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)「ク、クロとら、大部屋とチェンジ!」
人生で「しまった!」と思っても一度も「チェンジ!」を
叫んだことがない、優柔不断なクロとらが考え込みます。
(Pд`q。)・゜・。 「お金なら追加でいいですから…」
美人ママの訴えに、やっとクロとらが決断します。
(`_ゝ´) 「わかった!10人部屋に替えてもらおう!」
15人部屋しか
空いてませんでした。
二家族で15人部屋・・・
料金倍額・・・
えれ~贅沢な初キャンプになってしまいました。
でも15人部屋でやっと
マットがぎりぎり5枚でした。
恐るべしキャンプ!
シチーの常識が
何一つ通用しない
それはいいんだけど
施設の入り口から、バンガローまで延々
ジブン荷物をリヤカーでひいていくってコレ・・・・
キャンプ界では常識なんでしょうか?
***************************************
という、とまどう初心者に、コメント欄が
「キャンプ指南書」みたいになっており…
ためになるブログだなあ・・・
みんな初キャンプは、ココ読んでから
チャレンジするといいよ!!
ところで「美人ママ」という単語に
過剰反応したものどもが若干居ましたが
ヽ(`Д´)ノ
「殺人カナブン」を放ちました!ので
カナブンの影に怯えて暮らして下さいな=3
***************************************
ランキングに参加しています
一日ワンクリックお願いします
ただ今暫定的にベストテン入りです!!
きゃほぅ、のぞいてみてみて!
↓
おそるべし!キャンプ界
こんなに自分の常識や思惑が通用しない世界
異国旅行でも未体験です○| ̄|_
明日に多分続く・・・
明日は「とんちきの初バーベキュー」
↑よろしければこちらも
初めての時がある 。* ゚ + 。・゚・。・
(はなっちの至言・主に童貞諸君に贈る)
ちゅ~わけで、キャンプです
キャンプ、体験済みと未体験にこれほど別れる物もない。
みんなやってますか~キャンプ。
やほーーー
はなっち一家初体験でした。
初心者らしくバンガローを借りました。
心のどこかでバンガローのことを
「旅館の親戚」くらいに思っていたかもしれん。
しかし、初バンガローは過酷でした・・・○| ̄|_
そして同行者は、息子ちゃんの
大本命のカノジョYちゃんとその美人ママ!!



というわけで、5人用のバンガローを予約し
意気揚々と到着した2家族5人を待ち受けていたのは・・・
3畳の部屋にシングルマットが二枚
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ダレとダレとが重なって寝るんですか?
荷物とクロとらは 棚ですか?
絨毯はボロボロ、ロケーションがまた
森に呑み込まれそうにはじっこ・・・
酔って時々道路に寝た過去のあるはなっちにもキッツイ状況に
シチーなYママは泣きそうです。
「・・・狭いね~~」Yちゃんが
「王様はハダカだ~」というように、ズバっと核心をつきました。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)「ク、クロとら、大部屋とチェンジ!」
人生で「しまった!」と思っても一度も「チェンジ!」を
叫んだことがない、優柔不断なクロとらが考え込みます。
(Pд`q。)・゜・。 「お金なら追加でいいですから…」
美人ママの訴えに、やっとクロとらが決断します。
(`_ゝ´) 「わかった!10人部屋に替えてもらおう!」
15人部屋しか
空いてませんでした。
二家族で15人部屋・・・
料金倍額・・・
えれ~贅沢な初キャンプになってしまいました。
でも15人部屋でやっと
マットがぎりぎり5枚でした。
恐るべしキャンプ!
シチーの常識が
何一つ通用しない
それはいいんだけど
施設の入り口から、バンガローまで延々
ジブン荷物をリヤカーでひいていくってコレ・・・・
キャンプ界では常識なんでしょうか?
***************************************
という、とまどう初心者に、コメント欄が
「キャンプ指南書」みたいになっており…
ためになるブログだなあ・・・
みんな初キャンプは、ココ読んでから
チャレンジするといいよ!!
ところで「美人ママ」という単語に
過剰反応したものどもが若干居ましたが
ヽ(`Д´)ノ
「殺人カナブン」を放ちました!ので
カナブンの影に怯えて暮らして下さいな=3
***************************************
ランキングに参加しています
一日ワンクリックお願いします
ただ今暫定的にベストテン入りです!!
きゃほぅ、のぞいてみてみて!
↓

おそるべし!キャンプ界
こんなに自分の常識や思惑が通用しない世界
異国旅行でも未体験です○| ̄|_
明日に多分続く・・・
明日は「とんちきの初バーベキュー」

↑よろしければこちらも
コメント
コメント一覧 (30)
初心者同士でキャンプ行くって・・・チャレンジャーだねぇキャンプ場もピンきりだもんねぇ
次回は是非ネットでよーく情報収集してから・・・
第2段も楽しみ♪
いつも更新楽しみにしています♪
バンガロー、きれいなとこもあるんですけどね~
値段に関係なくピンキリなんで(笑)
下調べ重要ですね~。
昔、北海道で家族4人で泊まったバンガローは、どうみても「物置」でした…。
一泊2千円で。
ちなみに無料のとこも泊まったんですが。
木作りの二階建て!
値段じゃないのね~と思いました。
続きを楽しみにしてます(^o^)/
完全インドア派。
てか何でも最初が肝心。うまくいけばいいけれど、悲惨な状態になれば「もう二度とするもんかーーーっ」てなっちゃう。
どお?またキャンプする?ぷっ
バンガロー=木で出来た箱
コテージ=キッチン・トイレ・バス付きの木の家
(色々行ったけど、バンガローはみんな箱だったスよ!)
ま、値段も違いますが~^^;
必要なものすべてそろえました。
なんせ、道具から入るバカチン夫のため・・・
そのため、わからないこと多しで、
寝袋あっても、下は石ゴロゴロの土のために
えらく痛くて眠れませんでした。
なんか専用のマットがあるらしいですぜ(涙)
ふとんがあるだけましだーーーっ!(号泣)
そっか、普通のキャンプですね!
15人部屋でマット5枚って・・・みんなひしめき合って寝るんですね(゚―゚;)
キャンプしてみたいんですけど、知識がないので、
いろいろ研究していかないと大変そうですねヽ(´Д`;)ノアゥア
ところで昨日のはなさんの怖い話を読んで以来、我が家で怖い現象が起きてます~。
助けてください(。´Д⊂) あまりの怖さにおしっこちび・・・じゃなくて
記事にしちゃいましたよ・・・。
3畳に5人でどうしろと!言うのでしょう。
押入れに寝ろということなのかな。
そして15人部屋でマットが5枚。
おーい。計算できる人いますかー?
バーベキュー編、楽しみだなぁ♪
7人のコビト仕様なんでしょうか?
はなっちの脳内コビト向きなんですかね?
う~~~ん・・・
わたし山梨のキャンプ場でバンガローにとまったとき、
布団からなにから人数分あったけどなぁ・・
場所によって、システム違うのかもしれないね。
キャンプといえば、バーベキュー!!
楽しかった?
はなさん!今度からはちゃんと下調べして行こうね!!
私はテントでのキャンプ以外はないな~。
それも2回でもういいやって感じだし(汗
やっぱりホテルか旅館がいいです(^▽^;)
うちらも間違ってもそこに行かない様にしなきゃ・・・・。
阿蘇とかだったら結構広くて安くあったりしますよ~
修行のようね・・・。
15人部屋でマット5枚て。
雑魚寝は当然のルール?
過酷な感がひしひしと伝わってきます。
15人部屋に5人分しか無いというのは
気のせいかもしれません。
見える人には15人分の・・・(怖っ)
何気に雑に扱われてるクロとらさんが泣ける。(つД`)
うらやましい!!!って思って読んでたら(爆)
3畳ってΣ(・ω・ノ)ノ!
15人部屋だなんて、息子ちゃんたち騒ぎたい放題だったでしょうね( ´艸`)
…越後屋がいたら一発でアウトですわ_| ̄|●ガクリトデカスギ
生涯、キャンプだとかバンガローだとかは
絶対に行かないと決めました(笑)
美人ママ2人を悲しませるなんてひどすぎるぜ!バンガロー!
美人ママ2人に泣いてあやまれ管理人!
ところで計算上は3家族存在している条件下に導かれる数値なんですが。
美人ママ2人。
ああ!冗談でございます!わはは!
子供さんががっかりしていないか気になりますね。
エビのように丸まって、寝返りする隙間も無かった記憶が…。
テントも経験あるけど、慣れない人にとっては布切れ一枚の心もとなさを思えばバンガローの方がよっぽどマシです~。
「先生!本出しましょう!本!」てお話が来て良さそうな所ですよね。
個人的にファンなブログがバンバン本になってるので「あれ?ココまだだったっけ?」って感覚だったりしますが。
そしてはなさんは「最初にメールが来た時はイタズラだと思った~」とか書くんですよ。
皆さんそう書いてらっしゃいますからね(笑)
いいかー!ボケたら突っ込む!
放置はいかんぞー!放置はー!
さあ一緒に!美人ママ2人って!
ワンモア美人ママ2人て!
ヨシ行っといたー!」
その手のことが大好きで
0歳の頃から連れまわされてました。
でも大人になり、自分で予約する時は
ちょいこましなモノを
チョイスしてます。
やっぱりあんまり汚いのは苦手で・・・(笑)
ログハウスやコテージとかだと
冷暖房完備などで
貸し別荘並のもあるんですが・・・
普通のキャンプ場は頑張って運ばなくてはいけません。(汗)
オートキャンプ場は、高規格な物も多いです。
ベッド・キッチン・バス・トイレ付きもありますよ~。
そう言うところは、競争率が高いので予約開始日に必死こいて電話せねばなりませんが・・・。
何人部屋というのは子供が寝れる人数なのでしょうか、勉強になりました。
狭ければ狭いなりに固まって寝たら、クロとらと息子は喜んだかもね~
息子とアウトドア (*´ ▽`).☆.。.:*・°
憧れてますけど!!
下調べはしっかりしていった方がいいって事なんですねw
勉強になりました!
後、なにかあった時に旦那さんを動かす為に美人妻がいた方がいいって事も!!
φ(.. )メモメモ
さて、キャンプですが、私は大学時代サイクリング部にいまして、自転車にテントを乗せて走りまくってました。キャンプ場という金のかかる場所に泊まるのはごくまれで、いつも公園でテント張ってました(;´▽`A``
キャンプ場はオートキャンプだと車横付けできるようですね。一度いった尾瀬のキャンプ場は駐車場(チャリンコもそこへ置いていく)から1時間荷物抱えて歩いていきましたよ。しかも、舗装なんぞされていませんで、雨上がりで何人か滑ってこけてました。
始めたばかりの頃を思い出しますなぁ(T0T)
私も、順調に100位→200位と順位を下げて・・・il||li _| ̄|○ il||li
それにしても、15人部屋で5枚だなんて。。。
やはり我慢大会の場なのでしょうか。^^;
おめでとうございます~!!!
私も以前キャンプをしたことがあるんですが、
(バンガローもテントキャンプも経験済み。)
海岸にテントを張り、男女10数名でキャンプをしたときのこと。
おでんとカレーを作り、おでんは海水で卵をゆでるなどしたので、最高においしかったんですが、
カレーのほう!!
酔った野郎が何を思ったのか、『水分が足りてない』と水と焼酎間違えて足して、
ええ、食べれたもんじゃなかったです。
あんな芋臭いカレー初めてでした・°・(ノД`)・°・
酔って料理はするもんじゃないですな!!
コテージならいざ知らず、バンガローは基本的に「寝袋で寝る」前提で作られてますんで、狭いです。
ホームストアとかでテント張ってあるのって見たことありません?
テントは、大体3人用で180センチ×180センチ、5人用で280センチ×280センチ位の床面積です。
バンガローも似たようなものです。
きれいかどうかはキャンプ場によりますが。
今年は乳飲み子抱えてキャンプに行く予定の千砂でした。