
Σ(`∀´;)
カ、カロ子とんでもなこと
考えないで欲しいです。
息子も、国産中古ファミリーカー58歳に乗るのが
(・∀・)「しょうらいのてんぼ~」
とか言わないでクレ○| ̄|_
あいかわらず、小さいオトコ・・・
カロ子をご存じでない方はこちら→ 当て逃げされました
@@@@@@@@@@@@@@@@@
ところで昨日は豆まきしました。
年の数だけ豆を食べようとしたら
胸が焼けて
夜中に目が覚めてしまいました。ああ
それにしても床に落ちた豆を拾って食べましょう♪
と言う目線で見ると、ユルスマジ!我が家のよごれっぷり!!
私のせいだとは思えません。
昨日なんか3回掃除機かけたからな!
夫と息子がどうもからだから
綿埃や食べ物くずを噴射
しながら歩く生物らしいですね。
↓遂に「おどれが掃除機かけい!」と母に言われた息子ちゃん5歳

そして豆まきは、寅のパンツはいたクロとらを母子で
ベランダの隅まで追い込む
という、例年通りのほのぼのとした風景。
さあ、息子ちゃん、た~とん鬼を豆で追い払うのよ。
息子おおよろこび、だんだんヒートアップして声も大声に
ちんこを狙え!
ちんこを狙え!
という、息子ちゃんのお勇ましいかけ声が・・・
澄み切った冬空に響きわたっておりまして、
・・・町中に聞こえたに違いないよ○| ̄|_
ところで、不死身のカブト「ジェニファ」
とうとう死んでしまいました。
春まで生き延びたら
若い婿を迎えてやろうかと思ったのに。
宿敵の死にカナリショックなはなっちに
↓↓↓クリック下され~~(ρ_;)


コメント
コメント一覧 (18)
心から哀悼の意を申し上げます。
旦那様が着替えの入った
バッグを投げつけられて
ドアから追い出されたなんて事に
なってなかったので
ひと安心です^^;
順調ですね。
ジェニファちゃん、ご愁傷さまでした。
ご冥福をお祈りします。
死してなお、誰かに憑り付くかもしれませんね。
そんな旦那様に・・・次の愛人を送り込みましょうか?(うちの金魚)
どうよ!!(いらないよね・・・)
うちの豆まきも父ちゃんが鬼だけど・・・今回は鬼なしでまきました!
近所の家はおじいちゃん・おばあちゃんばかりなので・・
カカシ家の前の道だけ、思いっきり豆が散らばっていますよ!!
息子ちゃん!掃除えらいぞ~~!その調子で結婚するまでに、家事をマスターしておいてよ!
日本の冬によく耐えましたよね。
婿は取れなかったけど、寿命はまっとうしたかな。
我が家のスマトラくんも南国育ちのくせに
まだ生きてます。
霧吹きするたびに威嚇してきます~・・・。
息子ちゃん、カロ子LOVEも渋いが、もっとビックな夢を持ってもいいぞ~!
どうせならロールスロイスくらい言って♪
これからもずっとそうですから(涙)
掃除機かけてもかけてもかけても・・・・・
お互いファイトですわ!
こんなに悼んでもらえる虫。虫なのに。ジェニファもきっとこのブログに感謝していることでせう。。。
マメ撒く気力なくポリポリ27粒食しましたorz
相手の弱点を知るのはいいことだ!
いやはや楽しい豆まきサイコ-ですね( ̄m ̄*)
しかしカロ子さんに乗りたいとは将来リサイクル王になるに違いありませんぜ☆
すばらしいことだ
って、カロ子さんの紅い唇が大うけです
息子ちゃんが大きくなるまで、元気でいるんだぞ。カロ子♪
うちは掃除機かけなさいなんていったら、喜んで1時間くらいかけっぱなしになりそうです・・・電気代こわい・・・(><)
息子ちゃん、憧れの車なんだね(笑)
カロコさん、これからもお元気で!!(´ー`)
我が家は窓から外に向かって豆まきしましたので
家の中はキレイでございます。
今年の鬼(旦那)は、風邪を引いてそれどころじゃなかったもんで(ー'`ー;)
ノスタルジックカーて言われる年代物になるな。
息子ちゃん・・・じゅ熟(女)車好み?
カロ子さん最高です。こちらも是非長生きしていただいて、息子ちゃんにもお使えしてもらいたいですね。カロ子さんとりあえず還暦を迎えてください!
そうなんです~、うちのオトコども意外と淡々としててて
アタシのほうがガックリ来てます。
追い出したいのは山々ですが、そうするとじゅんさんちに旅立ちそうで
水際で防ぎますから心配しないでね!レスキュー
>ごうさん
え!あたしなんかのステップ駆け上ってる?がんばりま~す
とり憑くんならどっかの淋しい独身に憑くがいいよ。
そうあの、せっかくブログってるのにオバチャンとしか
コミュニケーションしないブログになってる人。
>カカシさん
魚は生臭いから萌えないそうです。
TVの人魚目撃!の時に聞いたから間違いない。
豆がちってると子どものいる家って一目でわかるよね。
息子はいいマスオに仕上げますから引き取って。
>そいゆママさん
スマトラ君頑張れ!威嚇って生きがいいなΣ(`∀´;)
そいゆママんちもやたら生き物の寿命が長いね。
命を長らえさせる緑の指(?)を持ってるのはだれ?
カロ子、、、どう見てもかっこよくないよね。(´ヘ`;)
ロールスロイスはおそらく見たこと無いのでは
>mamiさん
これからもそうなの!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
センパイママがまた先々を不安にする~(ρ_;)
今日も今から掃除機掛けです。現実逃避でコメント返してます。
>nekoakiraさん
>>こんなに悼んでもらえる虫。虫なのに。
爆笑した!世界中から弔の言葉が届く虫。
>ゆきまるさん
まるかぶりしました。息子案の定しゃべるしゃべる○| ̄|_
イベントのたび労働激しいって職種だよね。
今頃アレだが今年もよろしく~~4月になったら落ち着くから
貝掘りにもいこう!ってあなたが忙しそうだが
>みきさん
保育園の豆まきでも鬼のちんこを狙ったかと思うと登園が憂鬱○| ̄|_
カロ子そのころ何年落ちなんだろ、ほんとこの車でいいのか?息子よ
>うりママさん
この頃の58ってもう少し若いかな。
カロ子お舅さん70歳の愛車だったので
老人のシュミにがっつりあわせたらしいですね。
>すみれっち
恐いこと言うな。豊田一族は健康長寿低燃費だから
マジになりそうで恐い。
ショック
とうとう逝ってしまったのか。
オスが死んだときよりメスが死んだときのほうが臭いんだよ、とよこでうちの息子がいっております。ほんとかな。
息子ちゃん悲しかったね。
アレ?あたし昨日すみれっちまでコメント書いたのにな?消えたかな
カロ子そのころ何年落ちですのん?
黒い煙吹いて走るのでは・・・
死んだじいさんの24年乗った車がそうだった。
>シロクマさん
近所なら派遣して欲しいわ~いっちゃん。時給払ってでも
息子は掃除機は抱えなくてもいいのに抱えて移動して
あっという間にはあはあ言ってました。
>syoukenママさん
キャラにしてマンガ描いちゃうと、なんか情が移って
廃車したら泣くかも、あたし・・・(;´Д`)
うちは「食べるための美味しい豆は家に、安いいり大豆は外に」
という細かいルールでさすがケチの家(笑)
>mi-nnashachou さん
乗るのはかまわんがつき合うのはユルさん!(?)
>楽々さん
恐いな~ばあさんの産んだ卵・・・
カロ子還暦!?赤く塗り替えなきゃダメ?
>sunmama さん
メスのほうが・・・そうだっっけ!すごいこと知ってるな。
母子で読んでくださってるようで、やべ~内容エ○な日はどうしよう
しかも なぜにそんなに小さく告知ですか?
クロとらさん、大丈夫ですか?
後追い・・とか考えてないでしょうね?