福岡西方沖地震から、一年がたちました。



いまだに、避難生活の続く玄界島の方々。

そして、市街地では、断層延長上の大名地区と、
埋め立て地が被害が大きかったのですが

はなのおうちは、被害甚大だった埋め立て地「百道浜」!ヽ(`Д´)ノォ





近所に住む保育園ママは、グラッときて慌てて
夫と娘が遊んでいる砂場に駆けつけたところ・・・



液状化現象で、砂場は泥の海になっていたそうです。

幸い夫と娘は、直前に別の場所に移動していたそうですが、
((;゚Д゚))コワ!!






「福岡は地震が少ない。」みんなそう信じていた場所でのマグニチュード7級。




寝耳に水!!





ですが、はなはなにやら予感があったモノかその直前の正月から
「地震が来る~~~((;゚Д゚))
こんな砂地の一階、たった今
出て行くのじゃ!!」
と、一人大騒ぎして
引っ越しを画策していました。




私ってば・・・




?ナマズですか!!?





あのようなたわけの亭主に
私のような、見た目も気だてもいい女房がくるなんて。。。


こ・このパターンは
動物の恩返し!?


と、常々思っておりましたが、



恩返し




まさか自分が?ナマズ女房とは
思っても見ませんでした。
しくしく、鶴がよかったなあ(ノ_・。)




とにかくナマズ妻が大騒ぎするのに巻き込まれ、
「一生ここで暮らしてもいいなあ」と言っていた
海まで歩いていけるマンションを出ることを決め、

昨日(地震前日)が新居の仮契約の日でした。



だめナマズです・・・○| ̄|_
まにあわんかったつ===事ですよ。引っ越し。







それはさておき、地震当日

はな、つくし採りに行くために、唐揚げを作っていました。


orz・・・・

この緊迫の場面で、ヒトの営みとはいつもながらな事です。






唐揚げを揚げ終わり、・・・
あら?床に揚げ物がいっこ落ちているわ・・・

かがんで拾おうとしたまさにその時!!!


ぐらり!



マグニチュード7の瞬間が
訪れたのです。






はなの頭上には、熱々の天ぷら鍋、と包丁!!










つづく・・・にしたら怒る?(゜∀゜) 







↓↓本日一瞬27位です
↓↓な、なんで上がってきてるのじゃ!?
ワタシをだまくらかす壮大なプロジェクトでは!!?
↑幸せの疑心暗鬼
つーか、ありがとうございます。_| ̄|○))・゚・。

人気ランキングバナー