福岡西方沖地震から、一年がたちました。
いまだに、避難生活の続く玄界島の方々。
そして、市街地では、断層延長上の大名地区と、
埋め立て地が被害が大きかったのですが
はなのおうちは、被害甚大だった埋め立て地「百道浜」!ヽ(`Д´)ノォ
近所に住む保育園ママは、グラッときて慌てて
夫と娘が遊んでいる砂場に駆けつけたところ・・・
液状化現象で、砂場は泥の海になっていたそうです。
幸い夫と娘は、直前に別の場所に移動していたそうですが、
((;゚Д゚))コワ!!
「福岡は地震が少ない。」みんなそう信じていた場所でのマグニチュード7級。
寝耳に水!!
ですが、はなはなにやら予感があったモノかその直前の正月から
「地震が来る~~~((;゚Д゚))
こんな砂地の一階、たった今
出て行くのじゃ!!」と、一人大騒ぎして
引っ越しを画策していました。
私ってば・・・
?ナマズですか!!?
あのようなたわけの亭主に
私のような、見た目も気だてもいい女房がくるなんて。。。
こ・このパターンは
動物の恩返し!?
と、常々思っておりましたが、

まさか自分が?ナマズ女房とは
思っても見ませんでした。
しくしく、鶴がよかったなあ(ノ_・。)
とにかくナマズ妻が大騒ぎするのに巻き込まれ、
「一生ここで暮らしてもいいなあ」と言っていた
海まで歩いていけるマンションを出ることを決め、
昨日(地震前日)が新居の仮契約の日でした。
だめナマズです・・・○| ̄|_
まにあわんかったつ===事ですよ。引っ越し。
それはさておき、地震当日
はな、つくし採りに行くために、唐揚げを作っていました。
orz・・・・
この緊迫の場面で、ヒトの営みとはいつもながらな事です。
唐揚げを揚げ終わり、・・・
あら?床に揚げ物がいっこ落ちているわ・・・
かがんで拾おうとしたまさにその時!!!
ぐらり!
マグニチュード7の瞬間が
訪れたのです。
はなの頭上には、熱々の天ぷら鍋、と包丁!!
つづく・・・にしたら怒る?(゜∀゜)
↓↓本日一瞬27位です
↓↓な、なんで上がってきてるのじゃ!?
ワタシをだまくらかす壮大なプロジェクトでは!!?
↑幸せの疑心暗鬼
つーか、ありがとうございます。_| ̄|○))・゚・。
いまだに、避難生活の続く玄界島の方々。
そして、市街地では、断層延長上の大名地区と、
埋め立て地が被害が大きかったのですが
はなのおうちは、被害甚大だった埋め立て地「百道浜」!ヽ(`Д´)ノォ
近所に住む保育園ママは、グラッときて慌てて
夫と娘が遊んでいる砂場に駆けつけたところ・・・
液状化現象で、砂場は泥の海になっていたそうです。
幸い夫と娘は、直前に別の場所に移動していたそうですが、
((;゚Д゚))コワ!!
「福岡は地震が少ない。」みんなそう信じていた場所でのマグニチュード7級。
寝耳に水!!
ですが、はなはなにやら予感があったモノかその直前の正月から
「地震が来る~~~((;゚Д゚))
こんな砂地の一階、たった今
出て行くのじゃ!!」と、一人大騒ぎして
引っ越しを画策していました。
私ってば・・・
?ナマズですか!!?
あのようなたわけの亭主に
私のような、見た目も気だてもいい女房がくるなんて。。。
こ・このパターンは
動物の恩返し!?
と、常々思っておりましたが、

まさか自分が?ナマズ女房とは
思っても見ませんでした。
しくしく、鶴がよかったなあ(ノ_・。)
とにかくナマズ妻が大騒ぎするのに巻き込まれ、
「一生ここで暮らしてもいいなあ」と言っていた
海まで歩いていけるマンションを出ることを決め、
昨日(地震前日)が新居の仮契約の日でした。
だめナマズです・・・○| ̄|_
まにあわんかったつ===事ですよ。引っ越し。
それはさておき、地震当日
はな、つくし採りに行くために、唐揚げを作っていました。
orz・・・・
この緊迫の場面で、ヒトの営みとはいつもながらな事です。
唐揚げを揚げ終わり、・・・
あら?床に揚げ物がいっこ落ちているわ・・・
かがんで拾おうとしたまさにその時!!!
ぐらり!
マグニチュード7の瞬間が
訪れたのです。
はなの頭上には、熱々の天ぷら鍋、と包丁!!
つづく・・・にしたら怒る?(゜∀゜)
↓↓本日一瞬27位です
↓↓な、なんで上がってきてるのじゃ!?
ワタシをだまくらかす壮大なプロジェクトでは!!?
↑幸せの疑心暗鬼
つーか、ありがとうございます。_| ̄|○))・゚・。

コメント
コメント一覧 (14)
うちの家もまじ倒れるかって思うくらい歪んでた・・。
ほんとに地震って怖いですね~。
「え?九州って地震あるの?」と
ジムの中で大きな声を出してしまったものです。
小6の時に日本海中部地震がありました。
修学旅行で函館から帰ってきた次の日だったのですが、もう1日地震が早ければ、
帰る途中のフェリーの中だった僕達は
沈没していたかもしれませんでした。
地震の後、急いで家に帰ったら
当時夢中になって作っていた
戦艦大和や戦艦武蔵のプラモデルが
棚の上から沈没して全滅でした・・・。
お約束通り怒っておきまそ~(* ̄m ̄)プッ
ちなみにアタシは阪神大震災の被災地に住んでおりましたが
断層を境に揺れが小さかった西側だったんで
家の被害は塀にヒビ程度やったけど。
まだ寝てたんでね。
夢の中でゴジラが我が家を掴んで
グンラグンラ揺らしてるぅヒョエエエェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工
と思って飛び起きたら地震でしたわ( ̄Д ̄;;
たんすの上からカバンがボコボコ落ちてきて
痛かった(; ̄ー ̄川 アセアセ
地震時お風呂でシャンプー中だと結構焦るでしょうねぇ・・・
怖かったですよ(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
ぜひ続くにしてください。ワクテカ
本当にご飯食べてたり、すぐに動ける状態であればいいなと思う私。お風呂になんて入ってたら最悪じゃあないですかぁ~・・・。
ましてやこの時期。こちらはまだ夜中は凍えるような寒さですから!
本当に心配になってきた・・・。何か少しまとめて置こうかな??
その時、三つ子妊娠中で管理入院中でしたが…
地震前夜、同室のママさん全員のお腹が張って、それはもう大変でした(ノд`)
「お腹にナマズがいるよ…」って、みんなで苦笑いしたもんです(; ̄谷 ̄)ノ
ウチは関西なので阪神大震災を経験したんですが、爆睡してたのであまり覚えてません・・・(;´Д`A ```
はなさんの続く…楽しみにしてます!
地震の時、ウチのスウィート君は…被害に遭われた方に申し訳ないほど興奮して電話しまくりでした。私の感想「この人、少し痛い…」
佐賀はかなり揺れたようですね。
しばらく大きな余震もあったし、
ナマズ妻はキョドーが不審な一年でした。
お互い備えましょうねえ。
>じゅんさん
あいた(ノ_・。)命が無事でヨカッタです。
しかし、小学生のじゅんさんには、命の次に(おそらく)大事だったであろうプラモがご冥福・・・。
>いよかん♪さん
お・おこんないでぇ~~((;゚Д゚))
なんちて、ゲラゲラ。
阪神大震災は人生観が変わるくらいショックでしたね。
人間って、時には理不尽な命の奪われ方をするものなんだ・・・って。
ゴジラはぬれぎぬ・・・orz
>キラリンさん
泡が目にはいるしねえ。。。って。
ほんにあなたは性格がネコ・・・。
でもそのネコさんが、回遊してコメントまで残してくれることが、
外ネコに今日も寄ってもらえたネコババアみたいに
みもだえするほど嬉しいわたし・・・。
>ゆきまるさん
ナマズ女房、二匹目捕獲♪(* ̄∇ ̄)人(゜∀゜*)
大名は、崩れた材木屋さんの道を隔てた南側に、私の元いた事務所のビルがあります。
モロ断層上??
>らんちゃんままさん
ウンウン備えあれば憂いなしです。
「ガラスが危ないから、軍手と靴は用意」とか「携帯は枕元に置いておくと懐中電灯代わりに便利。」とか、色々ネットで探せます。
お風呂の時でも、奥さまのナイスバディーを露出しながらソッコー逃げてね。(゜∀゜*)
>三つ子姫のママさん
うわ~~!!妊婦ってスゲー!!あらためて妊婦さんを尊敬。(;゚Д゚)
>アチさん
今まで聞いた中で、一番のんきな阪神大震災の経験談です。
阪神大震災以来うずいていた私の中の何かが昇華されて楽になりました、ありがとうm(_ _;)m
>舞空母さん
スウィート君・・・えらい呼ばれ方して、ダンナお気の毒。
「痛い」で爆笑しました。あと二三年したら、ダンナの後ろ頭をぺし~~!っとひっぱたくようになる舞空母さんの姿が見えます。
ここら辺も、東海沖地震だったかな??がいつきてもおかしくないって言われてる。
備えは一人分しかしていないから、あと2つ揃えないと~
てんぷら鍋と、包丁…気になる~
って、それどころじゃないのか..。
ここも一応東京だけど、東京って名前がついているだけで堅い地盤の上にのった別の地域だから、揺れた事あんまりないのねー。
うそぉ=====!!ヾ(*`Д´*)ノとおもって見に行ったら、
やはりうそぴょんでした(ノ_・。)
どこを、見に行ってきたのでしょう??リーママさん。
>yuzuさん
続きアップしたよ。
気になる地震予知情報も満載(笑)
>kikkoriさん
そうなんだ、杉花粉なしを取るか堅牢地盤を取るかですな。