ちくわの穴から星☆を見た NEW

イラストレーター・漫画家「まきりえこ」としても活躍する母「ちゃば」が描く家族の奮闘記。 お父さん、お母さん、息子の笑いと涙が詰まった絵日記ブログです。 ちくわの穴から星☆を見た NEW http://tikuwanoanakarahosiwomita.blog.jp/

Category運動会

本日は、闘志ナッシング、昼行灯状態で、
運動会本番を目前にした
火付きの悪いしけった炭みたいな
ある小学生のお話・・・
(参考資料、昨日ブログ→





ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-前夜1

ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-前夜2

2年の徒競走が、よりによって開会式直後の第一競技。
そして息子がよりによって第一走者(身長速さなどの選別なし)。
・・・ネタの神が。。。なぶる。




やっと立ち上がったら、トイレ!!



そして、ウンコ流してないし!!




どうするどうなる、運動会。
~~明日に続く~~

そして、久々アップのあの人のブログが不審→
(ちなみに、かのコメント欄で私が呟いている
「クロとらの携帯メール」がどんな風かは明日アップ。)
__________________
あっ!リンクに飛ぶのは押してからドウゾ。(*>∋<)b

人気ブログランキングへ
___________________


はな(*ノ∋T)
「去年も覇気のない男だな~と思ったけど、
初めての小学校初めての運動会、ってことで、
あれでも息子なりにせいいっぱいテンションあがってたんだと
今更思い知る・・・」

息子(・∀・)
「まあ、いいじゃないですか、他の子がノリノリですよ。」
はな(# ゚
゚)
王様歩きだけはすんなよッ!!オードリーって言われてるんだから」


(・Д・)ノ みんなちがってみんないいじゃないですか~
------------------------
子供服・子育てブログランキング
------------------------
+++++++++++++++++++++++++++
■「オシゴト情報誌ナジェーナ」→ up
(スクロールして下中央『仕事場 咲久子』からお入り下さい)

■妊娠時代をアップ中!「はなのワーキング子育て航海誌」は→  up




ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-かけっこ1

ちくわの穴から星☆を見た *4コマ-かけっこ2



こちらの町では、運動会が5月にあります。



ちなみに・・・まもなくです。





そもそも、運動会直前なのに
徒競走のコースがわかってないって!!?
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)






・・・健闘を祈ってください。


【息子、かけっこの軌跡】
・脳の関所が多すぎ(年中)→
・そもそもフォームがナゾ「ガゼル走法」(年中)→
・一昨年の運動会(年長)「千手観音走り」→
・去年の運動会(小一)→

こ、今年ってどうなの?↓こんな事も言ってるし ガクブル!!
__________________
今日もクリックプリーズ。(*>∋<)b

人気ブログランキングへ
___________________

息子(・∀・)「そもそも、直線コースも、
       人に勝たないといけないイミがわかんない」
はな(*゚∋゚)ノ「人類進化の礎を覆さないでキリキリ走れ!」


(・Д・)ノ おりぇくん頼むからガンバレクリック
------------------------
子供服・子育てブログランキング
------------------------
+++++++++++++++++++++++++++
■「オシゴト情報誌ナジェーナ」→  up
(スクロールして下中央『仕事場 咲久子』からお入り下さい)

■妊娠時代をアップ中!「はなのワーキング子育て航海誌」は→  up

息子がたけうま名人 だということは、以前ブログで書きました。
ユルい息子の、生涯初の「クラスで一番」だったのですが…

21-1
21-2
「頑張れば追いつけるよ」となだめたものの
そのまま高さを上げて貰えず
当日はとうとう「第2グループ」集団。
名人を自認する息子には、可愛そうなありさま・・・

たけうま1
たけうま2
たけうま3
たけうま4
ふられました・・・_| ̄|○


「息子なんてこれっぽっちも
当てにならないわよ!」

諸先輩がおっしゃっていたことを
はやくも身をもって知ろうとは_| ̄|○


最愛の彼女Yちゃんがいながら、またしても揺れる息子ごころ・・・・

「息子ちゃんかY太くんのどっちかとケッコンする」
と言ってたみんなのマドンナAちゃんが
(*・∀・)「二人きりの時に聞いたら
おりぇとケッコンすると言うたのじゃ!」だそうで、



聞いたら??

ナゼ聞く!?

オマエはYちゃん一筋を
誓ったばかりではないのか!?


(・Д・)「Yちゃんとケッコンしたら、二人とも動物が好きだから犬が飼えるし
Aちゃんとなら毎日ゴジラの話が出来るのじゃ。
(↑Aちゃんパパが昭和の怪獣を娘に英才教育中らしい)
犬を取るかゴジラを取るか、大人になるまでにけつろんを出す!」



○| ̄|_・・・・



=================
そんなこんなで、やっと保育園最後の運動会も終わりました。
息子の勇姿を写真で皆様にお見せしましょう。(〃 ̄ー ̄〃)


体操中です
数百人の父兄の見守る運動会
緊迫の朝一の体操。
たけうま5


Σ(・ェ・`;)




教室で出番待ちです
たけうま6


Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)



・・・・・・
これ満場注視の演技中なんですが
・・・・・・くつろいでます
自宅の居間のようにくつろいでます
たけうま7

山に帰すぞ!
この野ザルが!!
(# ゚Д゚) ゴルア!!

*****************************************************
本日の「プライド判定心理テスト」 続報
 「おやこぐらし。」さん 、旦那様の結果を楽しい四コマ漫画にしてくれてありがとう。
なほさんsc-tokoroさんなびさんne-yan9 さん、しおんさん リンクありがとう
****************************
一日ワンクリック
お願い致しますぅ~
 人気ランキングバナー
写真はね、ブログのために狙って
ダメ写真を撮ったんじゃないんですよ。
もうね、自分の演技の出番が終わったら
鼻くそ掘ってるか、ふざけてるかどっちか
100%!!○| ̄|_

ちなみに竹馬
一番さん」は
Pちゃん(女子)高さ110センチ!
Pママも当日「ど、どうなってるの?ウチの子」
とビックリしていました。
 
子供服・子育てブログランキング
↑こちらもよろしく

パワーブログランキング
↑なんと!三つも押してくださる!?天使!

鉄棒1
鉄棒2
鉄棒3
鉄棒4


なにが浣腸だ!!コオノ(; ゚Д゚)ヴォケー!

絶妙のタイミングで、とんでもない記憶を
呼び覚まされてしまうお気の毒なワタクシ。

たのむから、保育園最後の運動会くらい
感動に浸らせてくれよ!
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン


ps:子どもの逆上がりでお悩みのお母様方にヒミツを一つお知らせします。
け上げた後)足に力が入っちゃいけない」そうですよ。
足に力が入ってると、回れず落ちちゃう、らしい。

*****************************************************
本日の「プライド判定心理テスト」 続報
リンクしてくれるブログも増え
ありがとう!ありがとう!
でもってお子さんと一緒にやってみる方のために
「第19問目、三分でも…」がR指定に変更となってます。w
息子ちゃんでやったら「すねこすりでした~~」
まつわりつきまくりです~うざいです~当たってます~
関連記事リンク=========================================
道楽めりっささん

 ・タイムセール予告とお知らせいろいろ
↑「あの第19問にまつわる秘話」が書かれております
そのほか、試して下さって記事アップしてくださった方スペシャルサンクス! 
****************************
一日ワンクリック
お願い致しますぅ~
 人気ランキングバナー
ああ、あの方がリンク下さって…
など地味にググって感謝してます。
ありがとう!!
 
子供服・子育てブログランキング
↑おこちゃまjapan終了につき
つい参加してしまいました。
パワーブログランキング
↑こちらもおねがいします

7-1
うんどうかい2
うんどうかい3


息子ときたらもう、頑張りすぎて
いつもの「欽ちゃん走り」 がさらに強まって、


「お~い、そんなに手足左右に振ると、
体ばらけるぞ~~」

みたいなありさまになってました。

来年はもう少し効率の良いフォームを身につけて欲しいものです。


でも保育園の運動会も今年で最後。
1歳の誕生日が来たとたん預けましたから
ほかの子のことも赤ちゃんの時から知ってます。

かけっこも、最初の年はおむつでえっちらおっちらだったよね。
向こう側で大好きな先生や、お兄ちゃんお姉ちゃんが手を広げてるから
なんだかわからないままよちよち走ったんだよね。

2歳、みんなかけっこは大好きになったよね。
お友達に勝たなきゃって事はまだよくわからない。
でも月齢の高い子はわかってきてて、負けると泣いちゃったよね。
でも運動会当日は、お客さんが多すぎて、
結局みんなして、びっくりして泣いちゃったよね。

3歳、「おりぇ、いっつもビリなんだ」と肩を落とす息子。
運痴でも良いからね、と思ってたのに親として不憫で
こっそり「弾丸スタート」の特訓したよね。
だのに当日は3歳児らしからぬ弾丸スタートが認められず
お友達より早く出過ぎて、やり直しさせられてたね。

4歳はみんな勝ち負けにこだわるようになったね。
息子、キミは欽ちゃん走りの元となるガゼル走法 を開発!
回転の遅さをストライドの長さでカバーするという
キバツな作戦だったね。ミョーだったよ。

5歳!今年はリレーだね。
お友達とチームになって一喜一憂。
でも遅い子に意地悪言っちゃいけないよ。
遅い子も速い子もみんなすごいお顔で必死で走ってて、
もうちゃ~ちゃん、赤ちゃんからみんなを知ってるから

泣きそうだったよ!


でもキミの、
ばらけそうな走りを観たら
笑っちゃったよ!

「最後の年のリレーはこみ上げちゃうよね」
去年からママ友とそう言い合ってたのに、
当日笑っちゃったよ。キミの芸風は体を張ってるね!息子


****************************
一日ワンクリック
お願い致しますぅ~
 人気ランキングバナー
ps:息子の「アンカー狙ってるんだ」発言に
「速いんですね~」と言ってくださった皆様。
速くないです、狙っただけです。
「東大狙ってるんだ」が言うだけタダなのと同じです。
  
子供服・子育てブログランキング
↑おこちゃまjapan終了につき
つい参加してしまいました。
パワーブログランキング
↑こちらもおねがいします

********************************************
昨日の『男と女のほう・れん・そう』 に頂いたコメントからご紹介します。

ほーたん さん:
「ほう」は報告、「れん」は連絡、ここまでは分かるが・・・・・、
「そう」は、なに?
まさか、「そうなの~」じゃないだろうし・・・
じぃじ風に「そうかの?」でもないだろうし。
いやむしろ、相槌で考える所が間違ってるっぽいし。
あ!わかった「掃除」かな!?
報告・連絡・相談!じゃ( ゚Д゚)ゴルァ !

ともとも さん:
技として、
手をグーにしてマイクを作り、
「こんにちは!今日は●ちゃんに幼稚園で何があったかを
聞きたいと思います。よろしくお願いしま~す」

とテレビのインタビュー形式で聞くと結構喋ります。うち(4歳男児)の場合
タレント志望なのでしか?カレ…ワハハ((゚∀゚)アヒャ
一般的に使えるワザかどうかお母様方検証ねがいます。
使えると子育てがぐっと楽に!

nyandayan さん:
ある女児の場合・・・。 もちろん 家で すべて 事細かに 再現しますが、
「 ふすまを びっちり 締め切った 仏間 」 で おこもりして・・です。
独りで 「 さあ、大きく 広がりましょう~っ」 「 わぁぁぁっ」 と
叫びながら 予行練習・・・ 覗きたいじゃ ありませんかぁ?
こっそり ふすま を 開けてみたら・・・
娘 「 ・・・ つる の 恩返し 読んだこと ないの?」
・・と 叱られて しまいました。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)なに織ってるんすか!?
てゆ~かねこが夜中に
猫じゃ猫じゃ』
踊る話っぽくもある。